新型レガシィ試乗

朝から新型レガシィの試乗。新しく完成した三鷹のディーラーで集合。そこから試乗車に乗って河口湖まで行くというもの。2,5リッターのターボ&ノンターボ、3,6リッターと全てのバリエーションの味見が出来ました。詳細は次号のアク・・・

新型プリウス納期

新型プリウスの受注が27万台を突破した(最新の納期はこちらで確認出来ます)模様。本来なら1万台だった日本向けのラインを2万5千台に増やしたというが、すでに納期2010年の5月下旬以降。予算が決まっているECOカーの補助金・・・

新型プリウスのグレード

午前中原稿書き&ジム。昼前に家を出て横浜で行われている新型プリウスの試乗会へ。初めて全てのバリエーションの味見をしたのだけれど「試乗してから買うんだった」と後悔しきり。いや、試乗してから注文したんじゃ納車が11月になっち・・・

ワークスとしての覚悟

モナコGPとニュルの24時間耐久レースの結果を見て「こういった時期に行うモータースポーツというのはとても難しいですね」と痛感した。まず F1。予選後ろからワンツーというトヨタの結果を見てビックリ。開幕4連戦は「今後こそ優・・・

VWシロッコ

午前中原稿書き。昼からキューブの返却のため都内に。「個性無し。書くべきコトも無し」と評したキューブながら、しばらく乗っていると「なるほど!」。このクルマのインテリア、妙に落ち着きます。シート地はふっかりしたソファみたい。・・・

世界一周中

東京ヨットクラブ主催の「小さなゲストを迎えて海を楽しんで貰う」という会に参加。今年も生憎の雨空となってしまったけれど、出航の時間になるや小降りに。しかも私にとっちゃ今年一番のベタ凪。油を流したような海面です。ディズニーラ・・・

GM月末にも破綻

今や「お前はすでに終わっている」状態のGMながら、米政府は引導を渡すことを躊躇っているように見える。そらそうだ。破綻した後が全く見えないからだ。クライスラーの場合、自動車メーカーを「後見人」としたため、丸投げすればOK。・・・

D1お台場2009

ベストカーからレポートを頼まれたので、初めてD1を見に行く。見る前はあまり興味無かったし、1台づつ走る予選を見てても「面白いですけど……」とややクールな印象しか持てなかったけど、2台づつ走る「追走」と呼ばれる走りを見たら・・・

i-stopを拡大採用へ

マツダは新型アクセラから導入を始めるアイドルストップ装置を全車種に拡大していく方針を打ち出してきた。実際、アイドルストップの効果は絶大である。信号停止の多い都市部だと10〜15%程度燃費が改善します(東京都内なら20%に・・・

BS11

午前中仕事。昼からフネ用免税軽油の手続きのため都内へ。道路を走らないフネの場合、手続きすれば32,1円の軽油引取税を免じてくれます(なぜかガソリンはダメ)。とてもめんどくさいものの、マリーナで売ってる課税軽油ときたら13・・・

このページの先頭へ