ラリージャパン

今年のラリージャパンの概要が発表された。ウワサ通り札幌をベースに開催されることになり、スーパーSSは札幌ドームで行われる。また財政破綻した夕張でSSを行うなど、地域の活性化も狙う。詳しくは『ラリージャパン』のWebサイト・・・

国交省よ仕事しろ

大型トラックのホイールが外れて転がり、対向してくるバスの運転手さんに当たって亡くなるという非常に痛ましい事故が発生した。どうやら過積載だった上、全くボルトの点検をしていなかったらしい。8本あるボルトのうち2本はすでに折れ・・・

ベンツの新ディーゼル

ベンツが本国で新しい4気筒ディーゼルを発表した。最高出力を見てビックリ! 何と2143ccで204馬力! 最大トルク500Nmときた。現在日本製ディーゼルエンジン最強と言われるトヨタ・オーリスの2,2リッターが177馬力・・・

富士重工トヨタグループへ

富士重工との関係強化により、トヨタグループはさらに競争力を付けたと思う。ダイハツの場合、小型車を開発しようとするとトヨタの技術的支援を必要とした。けれど富士重工なら極端な話、品質管理だけトヨタと同じ規定にしておけば丸投げ・・・

日記 4月12日&13日

4月12日 早起きしてバイクに荷物積み羽田空港へ。今週は連日羽田通い。天気さえ悪くなければバイクって最高の移動手段である。電車乗り継ぎだと1時間30分掛かる羽田も、普通に走って40分。到着時間だって正確に読めます。8時4・・・

スバル軽から撤退

富士重工が軽自動車の開発&生産から撤退するという。実際、入魂の軽自動車を続々リリースしてくるダイハツと勝負したって歯が立つまい。今や軽自動車の開発競争も体力勝負になっていますから。クルマ好きからすると惜しいのはサンバーで・・・

ドイツ車強い

ユーロ高にもかかわらずドイツ車は値上げしない。先日試乗したアウディA4など、先代と比べほぼ同じ価格をキープしながら、ボディサイズやエンジンのスペックを向上させてきた。つまりA4とA6の中間くらいの車格のモデルになりつつ、・・・

崖っぷち

FIA会長のマックス・モズレーがいよいよ窮地に追い込まれつつある。日本だとイメージしにくいかもしれないけれど、FIAの会長は国際オリンピック協会の会長や、FIFA会長と並ぶくらい名誉あるポジション。F1グランプリの時など・・・

日記 4月8日~11日

4月8日 午前中原稿書き。お昼食べて羽田空港へ向かうと、すっごい風じゃありませんか! レインボーブリッジ風速15m! 羽田空港沖の東京灯標のデータを見たら、朝からずっと北北東の風20m前後だって。飛行機飛ぶのかよおい! ・・・

日記 4月1日~7日

4月1日 お花見週間2日目は芝浦運河のご利用。基本的に「昼休み時間の気軽なお花見」というコンセプトなので、会社から歩いて行ける場所にフネの乗降場ないと難しい。せっかくの好天ながら朝から爆風状態! 台風だよこりゃ!  中止・・・

このページの先頭へ