電気原理主義

最近、電気自動車の取材を頻繁にするようになった。開発や普及を進めようとしている人と話をすると、共通する二つの「なんでだろ?」があります。一つはエンジンの搭載を容認してくれないこと。私は「電気自動車原理主義」と称している。・・・

正確な事故調査

名古屋空港で自衛隊のF-2戦闘機が何らかのトラブルによって墜落した。早速全機飛行停止し、原因判明まで飛ばさないという。こうやって航空機は安全性を飛躍的に向上させてきました。一方、自動車事故を見ると、ほとんど「スピードの出・・・

COTY10ベスト

先日も書いた通り今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーの見所はランエボX対インプレッサの戦いである。『モーストファン』賞、本賞と違って無記名投票。誰がどちらに入れたのか公表されない。したがって選考委員の本心がキッチリ出ると言う・・・

スバル、ダイハツと?

一昨日「ダイハツと富士重工は幅広い業務提携に向け交渉に入った」という記事が日経新聞に出た。この記事、富士重工の広報部は完全否定。けれど本日の日経新聞で再び業務提携についての記事を掲載している。しかも複数の記事の中に、この・・・

トヨタのV8ディーゼル

「トヨタは2010年にアメリカでBIN5クリアのV8ディーゼルを販売する」という記事が昨日の日刊自動車新聞に出た。 このディーゼル、東京モーショーの『豊田自動織機』ブースに展示されている欧州/豪州仕様ランクル200用の『・・・

ガチンコの戦い!

11月1日に行われるカー・オブ・ザ・イヤーの10ベスト選考の締め切りが本日となった。今年はけっこう簡単に予想出来ます。すなわち1)トヨタの中から1台(マークXジオ?)。2)スカイライン。3)フィット。4)デミオ。5)ラン・・・

田口選手8位!

ラリージャパンが良い意味で大荒れである! 初日にチャンピオン争いしているフォードのグロンホルムがロールケージ曲がるほどのダメージ受けリタイヤ。スバルはアトキンソンがダメージ激しくリタイア。ソルベルグもギアトラブルで大きく・・・

ECOタイヤ

住友ゴム(ダンロップ/ファルケン)が凄い技術を発表した! 何と原油由来の原料を3%しか使わないというのだ。ちなみに現在生産しているタイヤの原油依存率は56%とのこと。高性能タイヤって派手なスポーツカーのようなもの。一方、・・・

SX4人気薄?

東京モーターショーが始まった。外国人の多さときたら驚く! ここ数回、少しづつ増えてきたと感じていたのだけれど、もはや日本と思えないほどであります。西洋人はもちろん、東洋人も急増している。それだけ注目されているということな・・・

オタンコX

首都高速が「オタンコX」(命名国沢)という新しい交通料金自動収受システムを開発している。オタンコXの内容見たら、現在採用されているETCシステムのコンセプトの全否定であった。もはや大笑いであります。紹介しよう。1)料金所・・・

このページの先頭へ