輸出優先?

一昔前は「日本で売るために開発したクルマを海外でも売る」というのが日本の自動車メーカーの基本的な考え方だった。しかし日本市場の低迷を受け、状況は大きく変わりつつある。トヨタを見ると日本専用モデルをガンコに残しつつも、カロ・・・

電気スクーター

上海で最も驚いたのは「電動スクーターが完全に実用化されているのね!」ということ。調べてみたら排気ガスを減らすため半ば強制的に導入されたそうな。この件、二つの点で日本の自動車メーカーは深刻に考える価値を持つ。まずコストパフ・・・

上海モーターショー

中国の特産物であるパクりカーを見たいという軽いノリで上海モーターショーに来たのだけれど、国沢光宏少し感動している。確かにパクりなのだが、クルマに対する愛を感じるのだ。というか、中国人ってみんな猛烈にクルマ好きなんだと思う・・・

上海モーターショー

今週末は近い将来世界一の規模になると言われている上海モーターショーである。このところ世界的に注目を浴びている中国のモーターショーながら(北京と広州でも大きなイベントを開催してます)、オフィシャルのWebサイトはメチャ重く・・・

LEDライト

先日取り上げた世界初となるLEDヘッドライトの続報を。現時点での弱点はコストだけらしい。性能的な問題についちゃHIDを超えているものの、とにかく高いそうな。正確な数字は公表されていないが、仕入れ値ベースで片側10万円以上・・・

事故

幼児がパワーウインドゥに挟まれるという痛ましい事件が起きた。社会というのは常に矛盾を抱えている。個人的に信じられないのが鉄道のホーム。通過列車など何の仕切りもない場所を凄い速度で鉄の塊がぶっ飛んできます。混雑している時間・・・

ユーロ最高値!

対ユーロが161円46銭という最安値を付けた。貨幣価値からすれば100円くらいでいいと思うのだけれど、為替というヤツはコントロール出来ない。日本の自動車メーカーにとっちゃ猛烈な追い風である。競争力のある価格を付けたって利・・・

アウトバーン

ドイツの交通事情がここにきて大きく変わり始めた。速度無制限を売りにしていたアウトバーンも、今や70%の区間で何らかの速度規制を行っている。フランクフルト周辺について言えば、トラックが走る平日は120kmという速度規制を掛・・・

新燃料は減税を!

二酸化炭素排出削減に莫大な効果を持つバイオ・エタノール由来のETBEをガソリンに混合するという動きが出てきた。ETBEとはエチル・ターシャリー・ブチル・エーテルのことで、バイオ・エタノールより取り扱いが簡単な液体。エタノ・・・

ホンダF1大モメ!

ホンダF1チーム内の雰囲気がめちゃめちゃ悪いらしい。特に機嫌悪いのがバトン選手。親しいジャーナリストから受けるインタビューなんか、半分以上使えない内容とのこと(F1ライブ・コムには”ゴミ”という表現まで出た)。バーニーま・・・

このページの先頭へ