ネッツ熊本の街路樹も枯れて撤去されていた、という話がSNSで広まりました

ディーラーの前のジャマな樹木を枯らして切っちゃえ、というビッグモーターが批判されている最中、SNSで「ネッツ熊本も同じようなことをやってるんじゃないか?」という話がグーグルストリートビューの写真と共に流れた。写真を見ると・・・

ホンダとヤマハ、モトGPで「ハンデ付けましょうか?」と同情されるほど厳しい

モトGPといえば1961年にMVアグスタがワークス参戦を止めて以来、基本的に日本勢だけで競われてきた。なかでも強かったのがホンダで、1970年前後の数年、オイルショックや排気ガス規制で全てのワークスが参戦を見合わせた時期・・・

新型トライトンかっこいい! こりゃ売れるでしょう! 日本発売は来年早々

新型トライトン、最近の三菱顔で出てくるのかと思いきや、ずいぶん派手にやりましたね! アウトランダーPHEVも良いデザインだと思うけれどピックアップならこのくらいパンチあってよい! リアビューについちゃピックアップトラック・・・

日産とルノーの関係見直し。シンプルに考えるとルノーが日産の将来を見切ったんだと思う

いつも書いている通りクルマ好きとして自動車メーカーに望むことは企業としての経営を安定させ、楽しいクルマを作ってくれることに他ならない。はたまた日本人として願うのは世界中に優れたクルマを売って利益を上げてくれることである。・・・

アルヴェルに試乗。素晴らしい仕上がりです! ただヴェルファイア買ったら即座にネオチューンしたい

KINTOを除き今や納期1年以上となっている新型アルファード/ヴェルファイアの試乗会が行われた。欲しい人はすでにオーダーを入れているだろうから、試乗レポート読んでも遅い。はたまた「すぐ買えないクルマ」のバイヤーズガイドと・・・

ビッグモーターの任意保険不正請求の全容(手口)がほぼ解りました

ビッグモーターの任意保険不正請求問題、多くのピースが揃ってきたことで手口はほぼ解りました。というか最初からそう説明してきたため、私のWebを御覧になっていた人からすれば予想通りだと思うかもれません。 1)事故の被害者にな・・・

ビッグモーター不正の件でTV解説すると魂が抜かれていく感じ(笑)。すぐチャージします!

ビッグモーターの件で慣れないTVに出て何回か解説させてもらっている。Webでも書いている通り私は最初から「被害者側になった時に不正請求する」と紹介しており、そいつをTBSは理解してもらってます。実際、少しばかり厳しいこと・・・

遠からず急速充電の充電待ちトラブルで殺人事件が起きますよ。間違いないです

このままだと必ずや急速充電器の利用者同士の殺人事件が起きます(本気!)。すでに電気自動車の急速充電器を巡る環境はイラつくこと多数! 典型例が「充電終わってるのに放置」である。下は知人のケース。神奈川の日産ディーラーで急速・・・

三菱自動車、本体がモータースポーツに戻ってきた!

2009年のリーマンショック以後、14年間に渡り休眠していた三菱自動車ながら、ここにきて少しずつ動き出した。2022年、タイとカンボジアで開催された『AXCR』(アジアクロスカントリーラリー)にラリーアートチームとして総・・・

ビッグモータ-不正、大手メディアの多くは対物保険と車両保険の区別が付いていない

ビッグモーター不正の件でTV解説などさせて頂いているけれど一番困るのは関係者がクルマの保険を混同していることだったりする。対物保険と車両保険の区別が付かない番組は普通。なかには自賠責保険で車両の修理も出来ると認識している・・・

このページの先頭へ