スズキの電気軽商用車、開発はダイハツだったのね! トヨタ仕様も!
なんと! スズキが来春発売すると言っていた電気軽商用バンはダイハツ開発となり、スズキとトヨタにOEM供給すると発表した。しかもプロトタイプを広島G7のタイミングで行う自工会のイベントで発表するという。同じ時期にホンダも軽・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
なんと! スズキが来春発売すると言っていた電気軽商用バンはダイハツ開発となり、スズキとトヨタにOEM供給すると発表した。しかもプロトタイプを広島G7のタイミングで行う自工会のイベントで発表するという。同じ時期にホンダも軽・・・
やはりマニュアルミッション車は乗っていて楽しい! 最近私が一番よく乗るマニュアル車はハイゼットなんだけれど(というかハイゼット2台とスバル360しかない)、商用車なのに運転していて面白く滑らかに走れたら気持ちよい! エン・・・
真正面から中国にケンカ売ろうとしているアメリカと違い、欧州は利害関係を考え様子見といった状況。したがって中国車を街中で見かけるようになってきた。下は『MG』ブランドを買った中国の自動車メーカーが欧州で販売しているSUV。・・・
テスラはたびたび大量リコールを出している。不祥事を大好物とする既存のメディアは大々的に伝えるけれど、テスラにほとんどダメージ無し! というのもリコールの大半がオンラインで対応出来てしまうからだ。乗らない時間に勝手に対策ソ・・・
久しぶりのフランスである。正確に書くと昨年WRCベルギーに行った時もシャルルドゴール空港からアクセスしたのだけれど、通過したのみ。エアラインも10年以上乗っていないエールフランスとなる。フランス行きは先日のルーテシア80・・・
いやいや昨日フィニッシユしたWRCポルトガルについてのモリゾウさんのコメントが秀逸でした! まとめないで原文そのまんま貼り付けておきます。特にコースオフしてデイリタイアしたエルフィン・エヴァンスへの内容、素晴らしい! 最・・・
新型コロナが落ち着いてきたのと同じタイミングで、皆さんの生活もコロナ以前に戻りつつあるようだ。一部でのお金余りが落ち着いてきたらしく、異常な消費活動も収まりつつある。顕著なのは中古車相場。半導体不足が収まり始めているため・・・
ハイオクにはエンジン内部のデポジットを落とすクリーナーが含まれていると言われてきたものの、シェル以外は入っていなかったという酷い話でした。シェルが無くなりつつある今、クリーナー入りのガソリンを販売しているのってコストコだ・・・
MIRAI、乗る度に「いいクルマだなぁ~!」と思う。静かで滑らか。3分で満充填させたら600km走る。何より水素で走っているということを考えたらスンゴイ技術です。クルマだって内容を考えたら超お買い得だ。でも売れていない。・・・
いろんな情報を少しずつ。 一番驚いたのが日産のグプタCOOが突然退任になったこと。グプタさん、日産の最高執行責任者だった。社内で様々な異論が出ていたという話は聞いていたけれど、まだ52歳。実力もあるし国際感覚もある。そし・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.