ガソリンに混ぜるデポジットクリーナー、1万kmに1回くらい使ってますか?
ハイオクにはエンジン内部のデポジットを落とすクリーナーが含まれていると言われてきたものの、シェル以外は入っていなかったという酷い話でした。シェルが無くなりつつある今、クリーナー入りのガソリンを販売しているのってコストコだ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ハイオクにはエンジン内部のデポジットを落とすクリーナーが含まれていると言われてきたものの、シェル以外は入っていなかったという酷い話でした。シェルが無くなりつつある今、クリーナー入りのガソリンを販売しているのってコストコだ・・・
MIRAI、乗る度に「いいクルマだなぁ~!」と思う。静かで滑らか。3分で満充填させたら600km走る。何より水素で走っているということを考えたらスンゴイ技術です。クルマだって内容を考えたら超お買い得だ。でも売れていない。・・・
いろんな情報を少しずつ。 一番驚いたのが日産のグプタCOOが突然退任になったこと。グプタさん、日産の最高執行責任者だった。社内で様々な異論が出ていたという話は聞いていたけれど、まだ52歳。実力もあるし国際感覚もある。そし・・・
電気自動車補助金のことを書くと必ず「オレの税金を使いやがって!」というコメントを書く輩が出てくる。果たして輩達の税金を使っているのか? 以下、考察してみたい。SAKURAを買うと国から55万円。東京都から55万円の補助金・・・
どうやら東京都はホンキで電気自動車を普及させようと考えているようだ。何と電気自動車に対する補助金を10万円アップさせてきたのである。今まで日産サクラや三菱eKクロスEVを買った場合、国からの補助金が55万円。東京都は別個・・・
昨日のトヨタに続いてホンダが2022年度の決算発表を行った。驚いたのは四輪事業の厳しさ。何と営業利益420億円で、4887億円を稼いだ二輪部門の10分の1以下! 昨年度は二輪3114億円に対し四輪2362億円だったことを・・・
ヤマハが海外で『BOOSTER Easy』というモペッドを出した。欧州では『EPAC』と呼ばれるカテゴリーに属し、免許不要。日本でも25km/hの最高速度を20km/hに落としてウインカー付ければ、7月からスタートする1・・・
トヨタが2023年3月期の決算発表を行ったのだけれど、3つの点で激しく驚いた! 1つ目は国内で2兆円近い営業利益を出しているだけでなく、前年より4770億円もの増益になっていること。国内販売、長納期で厳しい状況になってい・・・
9日に行われた三菱自動車の決算発表で中国市場が厳しい状況になっていることを表明した。5月3日に『中国市場から最初に脱落するのは三菱自動車』と書いたけれど、その通りでした。三菱自動車は中国進出にあたり広州汽車集団と東南汽車・・・
日本ではダイハツの不正として報じられている側面衝突試験の問題ながら、実害を受けているのは東南アジアでダイハツからOEMを受けているトヨタだ。ヤリスより一回りコンパクトなAセグに属す『アギア』や『ヤリスエイティブ』というダ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.