普段寒くない地域の人は少しでイイから寒冷対策を知っておくことをすすめます
25日と26日の朝は相当冷え込むことを想定しておくべきだと思う。東京都内ですらマイナス5度くらいまで覚悟しておいた方がいい。寒気の流れが通過する大月など山梨県はマイナス20度近くまで下がる可能性あります。新車ならマイナス・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
25日と26日の朝は相当冷え込むことを想定しておくべきだと思う。東京都内ですらマイナス5度くらいまで覚悟しておいた方がいい。寒気の流れが通過する大月など山梨県はマイナス20度近くまで下がる可能性あります。新車ならマイナス・・・
エアタグはアップルで販売されている「存在場所追跡ツール」である。これを持っていればどこにあるのか追いかけられるという”道具”。クルマに仕込んでおき盗難された時に追いかける、みたいな使われ方をするケースもあるようだ。しかし・・・
相当の確率で純エンジン車を完全に淘汰することになる『ユーロ7』が欧州議会で決まった。施行日は新型車についていえば2025年7月。継続生産車について言及をしていないものの、今までの例からすれば猶予期間2年の2027年7月と・・・
SAKURAを契約したサポーターの方によれば社外品の充電ケーブルを使うと言ったら「やめた方がいい。何かあった時に困る。保証が」みたいに言われたという。どうやら皆さん7万4800円の純正ケーブルを買うようだ。そらそうだ。新・・・
新型ノアには試乗会で味見しているのだけれど、改めて自分のクルマとして乗ったら失礼な表現になるけれど「イメージしていたよりずっと良かった!」。先代のノアって楽しいクルマじゃありませんでした。だからこそ1500ccターボのス・・・
電気料金、12月は燃料費調整が11.92円に達しトータル44.66円/kWhになった! 2月になると補助金など出るため電力価格は下がるだろうけれど、長い目で見れば高値安定だと思う。こうなると7万8900円で導入した400・・・
すでにご存じだと思うけれど、2022年12月22日に日産はリーフの大幅値上げを発表した。40kWhの電池を積むグレードで37万1800円。421万5100円だった60kWhの電池を積むリーフe+のベースグレードの『X』は・・・
郡山市の事故、優先道路を走っていた側の車両に横から衝突したということで衝突した側のドライバーを避難する声が多いけれど、現場を見ると道路に問題あると思う。衝突したドライバーからすれば「この先優先道路」の標識もなければ、一時・・・
日本製鉄の社長が東洋経済で自動車業界にケンカを売るようなことばかり言っている。正面から相手にするのも情けないほどの認識不足。曰く「日本はEV車作りをしたくないと思っているから出遅れた」とか「EV以外の販売禁止を打ち出して・・・
昨年3月にオーダーしたノアがやっと納車になりました~。ここにきてトヨタの生産状況が改善しているようで、全般的に納期は早まっているという。そんな中、トヨタは2023年の生産台数目途をアナウンスしている。トヨタによれば「パー・・・
「昨年3月に買ったノア、やっと納車です! トヨタ、2023年の生産台数目途をアナウンス。最大1060万台。そこから1割減までを想定とのこと」の続きを読む
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.