N-ONEの6MTとトヨタGazooヨーロッパ製86 R3とWRX S4に乗るクルマ三昧の1日でした
最初はN-ONEの6MT。マルトクの徳間さんが乗ってきていたので渋川から群サイまでの移動時、WRX S4と交換して貰う。N-ONEの6MT、試乗会で横浜の市街地をホンの少し乗っただけ。今日は高速道路から群サイに向かうワイ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
最初はN-ONEの6MT。マルトクの徳間さんが乗ってきていたので渋川から群サイまでの移動時、WRX S4と交換して貰う。N-ONEの6MT、試乗会で横浜の市街地をホンの少し乗っただけ。今日は高速道路から群サイに向かうワイ・・・
トヨタは、「トヨタイムズ」というオウンドメディアに注力しているのは御存知だと思う。けっこうな予算を投じており、普通のメディアが取り上げないような情報を発信してます。トヨタに続け、ということなんだろう。ホンダも「ホンダスト・・・
11月に開催される『セントラルラリー』には86のR3で出場するのだけれど、乗る車両は3年間動かしていないという。というか全くの新車。当然ながら足回りのセットアップすらしておらず。ということで「とにかく本番前に走らせてみま・・・
モリゾウさんのニュースはたくさん出るし、基本的にポジティブな内容ばかり。クルマ好きじゃなくても楽しい。なのに! モリゾウさん率いるGRの暗さってどこから出てくるんだろうか? 先週、GRヤリスのホモロゲが取れたらしい(らし・・・
部品不足に起因する自動車生産台数の減少、11月も続きそうな流れになってきた。どうしてこんなに時間が掛かるのか? いろいろ調べてみると、やはりワイヤーハーネスが一番厳しいようだ。ワイヤーハーネス、自動車に使われる部品の中で・・・
いやいや素晴らしいアイデア商品です! トヨタは後付け可能なブレーキとアクセルの踏み間違い防止効果を期待できるシートクッションを発売した。下の写真の座面左右にある「盛り上がり」が後付けした部分。座面だけ見たらバケットシート・・・
驚くことに新型コロナに掛かり重症化してエクモ装着となり100日以上入院すると、医療費は5000万円を超えるそうな。普通、この手の高額医療になると患者のお財布と相談することになるけれど、新型コロナの治療費は全額国が負担する・・・
ヨメが「台所のリフォームをしたいんだけどガスはどうなるんだろう」というから、当然の如く使えるよ、と答える。「だって二酸化炭素出せなくなるんでしょ?」。出せなくなるけれど29年先の2050年から。そこまで生きている自信があ・・・
1974年に初代が発売されて以来、Cセグメントのベンチマークとして知られてきたゴルフ。流行を追い求める車が多い中、シンプルなのがゴルフのアイデンティティといえます。ドイツでは2019年末に発売され、市場に出てから時間が少・・・
原油や天然ガスが高騰している。どうやら世界規模で新型コロナ渦は収束に向かっているらしく、経済活動も復活し始めたようだ。こうなるとエネルギーの供給が追いつかなくなり、品不足になる。需給バランス悪くなると、当然の如く相場って・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.