今年の夏と次の冬は電力不足だそうです。新型コロナ対応と同じくらい無能だ

新型コロナ対応で多くの人は我が国のダメさ加減を再認識したと思う。最初に中国から帰国した人やダイヤモンドプリンセスは強制検疫したのにその後はザル。イギリス変異株やインド変異株も容易に入ってきた。ワクチンについちゃ先進国でブ・・・

マツダ、藤原副社長が最高執行責任者(COO)に就任!

マツダは役員人事を発表した。驚いたことに社長補佐という肩書きだった藤原副社長が何と最高執行責任者(COO)になってます! 丸本社長、藤原副社長に業務を任せたということ! 丸本社長は経営方針と経営内容だけハンドリングし、現・・・

先日紹介した歩行者横断妨害のオトリ捜査、さらなる小芝居が。レベルの低さに腹抱えて解る

先日紹介した「おとり捜査」にしか見えない歩行者横断妨害の取り締まり、やっぱり99%警察の自作自演だと思う。同じ場所で捕まった、という人が複数いると聞いたからだ。とはいえ証拠(動画)なければ怪しいかどうか不明。そしたら情報・・・

明らかに殺人未遂。バイクや自転車に対する悪意ある危険行為は全て殺人未遂だ

警察もたまには評価出来る。原付バイクを仕留めに行った70歳のクソジジイを殺人未遂で逮捕したのだった。バイクに乗っていた学生、一つ間違えば死んでたと思う。今まで、この手の事故で死亡事故は数多く起きていたけれど、警察は全てバ・・・

カーボンフリーになるとエンジンオイルも大きな問題になってくる

当たり前ながら交換されたエンジンオイルは廃棄され大半が燃やされる。二酸化炭素出しますね。ということでエンジンオイルのカーボンフリーも重要になってくるのだった。ここまで読んで「すでに化学合成のオイルを使っているから問題無し・・・

富士スピードウェイの24時間耐久レースは催行。鈴鹿のスーパーGTは延期。親会社の姿勢ですね

大企業に於ける新型コロナ禍への対応は2つに分かれる。1)徹底的に防御する。2)感染防止策をキッチリ行った上で可能な限り前向きに判断する。興味深いのはモータースポーツ。富士スピードウェイで行われる5月22~23日のS耐は催・・・

驚いた! 新型コロナ禍に負けずトヨタ増益! 

トヨタが新型コロナ禍のまっただ中となる2020年度(2020年4月から2021年3月)の決算発表をおこなった。利益を見ると2兆2452億円となり、新型コロナ禍と関係無かった2019年度の2兆361億円を上回っており、数字・・・

クルマ好きにはあまり関係無いけど、新型コロナ禍なので日産と三菱自動車、スバルの決算など

クルマ好きからすればあまり興味の無い決算ながら、新型コロナ禍ということもあり少し気にしておくのも悪くないと思う。ということで、昨日までに日産とスバル、三菱自動車が2020年度決算(2020年4月~2021年3月まで)発表・・・

祝! ラリーアート復活! まずはアジアンクロスカントリーか?

驚きました! 三菱自動車が2020年度の決算会見でラリーアートの復活を明言した。ラリーアートはスバルでいえば「STI」、日産の「NISMO」のようなモータースポーツ部門です。ラリーアートのブランドイメージは依然として世界・・・

アメリカ、日本のガソリン消費量くらいの規模でカーボンフリーのバイオエタノール作ってる!

カーボンフリー、世の中の流れ的には電気自動車なのだけれど、ホンダ三部さんの記者会見の記事で書いた通りアメリカってふわふわしている、と思ったら、2月1日から『アメリカ産トウモロコシバイオエタノール燃料』というサイト立ち上が・・・

このページの先頭へ