ついにトヨタの電気自動車(ホンキ印)登場!
今年1番注目していたトヨタ/スバルの共同開発となる新型電気自動車「bZ4X」が上海ショーでワールドプレミアされました。現時点で詳細なスペックを公表していないものの、限られた情報のなかにたくさんの「興味深い!」も埋まってい・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
今年1番注目していたトヨタ/スバルの共同開発となる新型電気自動車「bZ4X」が上海ショーでワールドプレミアされました。現時点で詳細なスペックを公表していないものの、限られた情報のなかにたくさんの「興味深い!」も埋まってい・・・
個人的には4WDもAWDも同じだから、スバルやマツダが「AWD」と主張しても4WDと表記していたけれど、メディアによっちゃその都度「AWD」と書き直してます。ちなみに技術的にも表現的にも全く同じ意味。強いて言えば6輪車で・・・
新型コロナ禍で行動や移動の自粛が声高に言われる中、や聖火リレーがお祭り騒ぎになっているようだ。下は栃木県の読者の方に送ってもらった写真。何でも全長800mにもなるという。言い悪いの評価はしない。こらもう人によって受け止め・・・
ポリッシュファクトリーの及川さんに怒られそうだけれど1ヶ月くらいMIRAIの洗車をしていなかった。黄砂にヤラれてしまったため、迂闊に洗えなかったというのは半分言い訳で、そもそもいっつもクルマがピカピカじゃないと気分悪くな・・・
日本は燃費のいいハイブリッドが揃っていることもあり、国家やメディア、ユーザーすべてで電気自動車に対する気持ちが盛り上がっていない。欧州などは、すでに50車種以上の電気自動車を販売しており、2021年だけで10車種以上の新・・・
あと10年もすればスポーツモデルを含め、主力は電気自動車になっていく。我が国を見てると「エンジン車は残る!」と言い張っている人も少なからずいるけれど、今後10年しないうちに、価格優位性を電気自動車に奪われ、性能だって燃費・・・
16日のフジTV『イット』でも怪説させていただいたけれど、警察は自転車の無謀運転に対し罰則金を導入する方向で動いているという。大歓迎です! 私は取り締まりの強化や罰則の強化について基本的に反対してきた。けれど自転車の無謀・・・
ハイブリッドの走行用バッテリー、ライバルメーカーは「途中で交換しなければならない」と足を引っ張るが、私は一般的な使い方だとクルマの一生に限りなく近いと思っている。実際、2003年に買った私の2代目プリウス、18年/15万・・・
原発は誘致コストや廃炉コストまで含めたら、太陽光や風力発電より高い。そもそも人間がコントロール出来ないのだから使うべきじゃ無いです。ということで福島第一の事故で出た膨大な量のトリチウムを海洋排出するという。半減期12年の・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.