ガースー首相、二酸化炭素排出量を昨日までの26%から46%にした。ただし根拠全く無し!

ガースー首相が2030年に直近で最も二酸化炭素排出量多かった2013年比46%減を目標にすると発表した。経産省の目標、昨日まで26%減としていたため、イッキに20%上げている。小泉環境相は自慢顔だ。けれど実現に向けてのマ・・・

ホンダ三部社長記者会見を聞き、期待出来そうな雰囲気を感じましたね!

ホンダが社長就任記者会見を行った。率直な印象を最初に書くと「三部さん、人を見る城市兄が親しくしていただけあって面白そうですね!」。メディアに対しこれだけチャンと話をするホンダの社長、川本さん以来かもしれません。質問をたく・・・

自転車は歩行者ではない。横断歩道でケンカしてる区素野郎と遭遇

何度か書いてきているとおり自転車は軽車両である。もし横断歩道を「歩行者」として渡るなら自転車から降り(サドルにまたがって足を着くだけではダメ)、自転車を押す。なのに自転車も横断歩道を走っていたら歩行者と同じく優先されると・・・

ラリーハイエースの試乗インプレ(笑)

全日本ラリー唐津でデビューしたハイエース、事前のテスト走行を行う時間を取れないほどギリギリの完成だった。果たしてどんな乗り味なんだろうか? コケる不安ないか? 試乗レポートをお届けしたいと思う。まずドライビングポジション・・・

新型86/BRZにハイブリッドの追加はあるか?

2020年から始まったCAFE(企業平均燃費規制)は、燃費の良いフルハイブリッドや小さくて燃費の良いクルマをラインナップしていないスバルにとって、なかなか手強い内容。実際、300馬力の直噴ターボエンジンをカタログから落と・・・

高額商品、好調な売れ行き。飲食業も70%以上が1日6万円の補助を受けて儲かっているそうな

TVを見てると我が国は新型コロナ禍によって困窮している人ばかりのように感じる。しかし! 最近高額商品がバブル期に匹敵する売れ方をしているそうな。贅沢品の代名詞のようになっているプレジャーボート、今や関東や中部、関西など都・・・

燃料電池車の寿命は?

一般的に、クルマのエンジンの部品などは、新車で購入してから10万~15万kmだと言われているが、加工精度が上がり、オイルなどの性能も向上した現在、定期的にメンテナンスをしていれば、10年10万kmは当たり前という時代とな・・・

上海で超不格好なCX-30EVをワールドプレミア。マツダ好きからすれば悲しい

ブラックサタンどうしちゃったの? 何とマツダ、上海モーターショーでCX-30EVというクルマをワールドプレミアさせた。CX-30のフロアを2階建てにして稼いだスペースへ電池を搭載している。もともとCX-30というクルマ、・・・

かのんちゃんの動画。ジイサン、追いつけない(泣)

国沢・あの子、ラリー車に花蒔いてましたよね! 木原・私達のクルマにも蒔いてくれました。 国沢・木原さん、レギュレーション違反にならない? 木原・何のレギュレーションですか? 国沢・ラリーの。私、あんなの聞いたことも見たこ・・・

トヨタも自動運転のステップになる「アドバンスドドライブ」を発表

トヨタ新型MIRAIに突如「アドバンストドライブ」というトヨタの新しい運転支援技術が投入された。どんな機能なのかスペックを見たら、ホンダ「レジェンド」に追加された自動運転レベル3と同等じゃありませんか! それでいて標準仕・・・

このページの先頭へ