トリチウム水、オシッコを濾過したした水を安全だから飲めと言われてもイヤなのと同じ
原発は誘致コストや廃炉コストまで含めたら、太陽光や風力発電より高い。そもそも人間がコントロール出来ないのだから使うべきじゃ無いです。ということで福島第一の事故で出た膨大な量のトリチウムを海洋排出するという。半減期12年の・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
原発は誘致コストや廃炉コストまで含めたら、太陽光や風力発電より高い。そもそも人間がコントロール出来ないのだから使うべきじゃ無いです。ということで福島第一の事故で出た膨大な量のトリチウムを海洋排出するという。半減期12年の・・・
困った~! 携帯無くした! 月曜日の朝8時に唐津出発。V-MAXを沖縄に運ぶため鹿児島を目指す。西九州自動車から福岡の都市高速に入り、太宰府ICより九州自動車道へ。V-MAXの燃料タンクは小さくて11Lくらい使うとリザー・・・
佐川急便が電気自動車の軽バンを7200台導入するというニュース、ここでは何度か紹介しているので皆さんは御存知だったと思う。個人的に驚いたのが、五菱汽車の電気自動車という点でしたね! 佐川、妙なメーカーに騙されなければいい・・・
ハイエースといえば物流業界や現場で活躍する「仕事車」の代表格。そのハイエースがスポーツカーと同じフィールドで走る、しかも走るステージは路面の整ったサーキットではなく、林道を走るラリーだという。こんな日がくるとは誰が想像し・・・
いやいや直近の20年くらいで1番驚きました! というか今までの常識からすればありえないこと。なにしろ荷物を配達するために作られたトヨタ「ハイエース」が、狭くてコーナーきつくてアップダウンのある狭い林道を全開で走っても大丈・・・
半導体不足による減産は遠からず深刻となるだろう。只でさえ不足傾向だったのに、日本の大きな工場2つが火災に遭った。現在は在庫分などで回っているものの。連休明けから多くのメーカーでラインを休止しなければならなくなりそう(7月・・・
世界のニュースを見ていると、ワクチン接種のすすんでいる国は明確に新型コロナの感染者数が減少している。あれほど酷い状況だったイギリスの状況を見ていると、今月中には”ほぼ”平常の生活に戻るんじゃないかと思えるほど。5月に入れ・・・
二酸化炭素削減は全てのジャンルに要求される。モータースポーツについちゃどうするのかと思っていたら、どうやらWRCは2022年から化学合成のeフューエルとバイオ燃料の混合にするようだ。最初のフェイズは今より85%程度の二酸・・・
ハイエースのデビューラリーが終了しました。今回の目標は、全日本ラリーに出場する資格を持っているかどうかの確認であります。やはり日本のラリーで最高格式の競技。最後尾のクルマから圧倒的に遅いようじゃ私は資格を持っていないと考・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.