トラック、電気自動車化で着座位置低くなったらジェントルな運転になる?

アメリカ郵政省が2023年に導入される次世代郵便車のコンセプトカーを発表した。アメリカの郵便車、唯一の右ハンドルということでよくウンチクに出ます。アメリカって郵便物の配送だけでなく集配もしてくれる。アメリカの郵便受け、下・・・

1200cc時代のV-MAXを買いました~! 皆さん乗ってください

学生時代のバイク仲間の弟さんが1200cc時代のV-MAXを誰か乗りませんか、と言うので、まぁこれも縁でしょうということからビミョウなネダンで買いました。「売ろうと思ってもその価格じゃ絶対無理だろうなぁ。でも買おうとした・・・

新型ヴェゼルの価格判明。思ったより頑張ったと思う。でもCX-30の方がお買い得です

2021年4月23日発売となるホンダ新型「ヴェゼル」の価格などはディーラーへ配布開始。すでに見積もりを取っている人もたくさん出ており、装備を含めすべての情報が出回り始めています。発売前ながら、新型ヴェゼルの購入について競・・・

625馬力のSUV、BMW X6Mって乗るとどうよ?

SUVクーペの先駆者、BMW・X6も2019年に登場した現行型で3代目。そのミドルサイズSUVクーペをベースにBMW・M社がサーキット走行もいとわんばかりの動力性能とハンドリング性能を与えたのがX6Mで、コンペティション・・・

電動キックボード、車道走らせたら死人でます。電動3輪車、ヘルメット着装しないと死人でます

ここにきて電動キックボードを「限定的ながら乗れるようにしていこう」という動きになっている。電動キックボード、日本を除くほぼ全ての国で都市部のリーズナブルな移動手段になりつつあります。新型コロナ禍で海外旅行に出なくなったた・・・

マツダや三菱自動車の株価を押し上げているアップルカーってナニよ

アップルカーの生産を日本の自動車メーカーが受けるんじゃないか、というウワサはいまだ収束していない。例えばマツダ。1月29日の株価を見ると744円。直後に2020年10~12月の決算発表を行ったけれど、決して「良い」とか「・・・

レジェンドの自動運転車、うかつにライダーをガチャンしたらオオゴトになります

世界で初めてレベル3の自動運転を実現したレジェンドが発表された。自動運転レベル3についてはコチラから。レベル3運転中はホンダもTV見ててよいと書いてる。WebサイトにもTV画像をハメ込んだカットを掲載しています。ちなみに・・・

2~3年すると100万円程度の小型電気自動車が続々と出てる状況になってきました!

まず「なぜ電気自動車か?」ということから。今やカーボンフリーは世界的な流れになっている。「好き嫌い」とか「コストが」など関係無く、優良国際企業の多くが出入りの業者にカーボンフリーを要求し始めている。つまり宅配業者が国際企・・・

ホンダ三部新体制に! アメリカと中国に全集中は継続の模様

ホンダが、2021年2月19日の取締役会で、八郷隆弘社長の後任に三部敏宏専務を昇格させる人事を決定した。現在の八郷社長も研究畑からの選出だったが、次の三部敏宏専務もエンジン開発部門などを渡り歩いてきた人物のようだ。 現在・・・

評判悪いホンダ倉石副社長&マツダ藤原副社長の共通点と相違点を考察してみます

ここにきて日本の全自動車業界(社員を含むステイクホルダー)で評判悪いのが、ホンダ倉石副社長とマツダ藤原副社長です。こらもう圧倒的! 3位を100とすれば倉石副社長が10万。藤原副社長100万といったイメージ。ホンダとマツ・・・

このページの先頭へ