極悪走法「コンビニワープ」は最近どうよ?

2年ほど前、盛んにTVなどで取り上げられていた、いわゆる「コンビニワープ」などと呼ばれる交差点カット走行はどうなっただろうか? 結論から書くと、どうやら増えても減ってもいないようだ。改めて交差点のショートカットについて考・・・

カーボンフリーへの道「ドイツは原発止めたがフランスから原発の電気を買ってる?」 

電気自動車なんかECOじゃねぇ君達の出す否定ネタの1つに「再生可能エネルギーなんか使えない。ドイツは原発止めたらフランスから原発の電気を買うハメになった」という「電気自動車は原発とセットだ」みたいな主張がある。このネタ、・・・

ついに中華リチウム電池搭載の電気自動車が日本に入ってくる!

中国のブリリアンスモータース(華晨汽車)といえば三菱自動車のエンジンを搭載する”少しだけパクりカー”のメーカーだった。やがてBMWと提携。今年から『iX3』というBMW X3の電気自動車の生産を開始している。驚くべきこと・・・

年末なので自動車メーカーのクサクサしてる皆さんを代弁し砂を吐かせてもらいますよ!

自動車メーカーの技術者や本社スタッフの能力は日本の自動車メーカーならイーブンである。トヨタも日産もホンダもスバルもマツダも三菱自動車も変わらない。もちろん現状認識能力だって同レベル。したがって自分の会社がどういう状況にあ・・・

ノートvsヤリスvsフィット、弱点と長所をグッサリと刺してみました

日産「新型ノート」の人気が高い。発売直前の週末、リーフの急速充電をするべく日産ディーラーに行くと、けっこうな賑わいとなっていた。営業マンに話を聞いたら新型リーフの商談が多いそうな。先代ノートからの乗り換え客だけでなく、他・・・

N-BOX、マイナーチェンジで全車速クルコン装備を見送る。「無くても売れるでしょ」ってことです

すでに「なんで?」とか「ガッカリ!」という意見続出になっているのがN-BOXのマイナーチェンジだ。N-WGNやN-ONEのアダプティブクルコンは停止まで制御しているのに、N-BOXときたら先行車の速度が20~30km/h・・・

速報です! 電気自動車+家庭用外部給電器の補助金超増額! 買うなら急ぎたい~

新聞などで報じられていた2020年度の第3次補正予算案が決まりました! 詳細見てびつくり! 電気自動車やPHV、燃料電池車の補助金システムに「「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワーク・・・

ダイハツ、トヨタの技術を使ったフルハイブリッド車を2021年度に発売か? 価格は20万円高

日刊工業新聞は2020年12月25日に「ダイハツが軽自動車にストロングハイブリッドを開発し2021年度中に発売する」と伝えた。ダイハツの開発情報はあまり流出しないのだけれど、どこからか漏れたのだと思う。火のない所に煙は立・・・

皆さんにとって今年の5大ニュースはどんなですか?

今年最大の出来事と言えば100年に1度の厄災と言われている新型コロナ禍にほかならない。自動車業界に与えた影響は多岐にわたる。部品の流通問題により工場が止まったり、ディーラーの営業を続けられずクルマ売れなかったり、フェラー・・・

電動化問題より喫緊の大きな課題になってるのが欧州CAFE(燃費規制)ですね

冬休みに入るのでマジメな話題を。日本じゃ電気自動車カオスに隠れあまり取り上げられないけれど、欧州CAFE2021が大きな足音を立ててやってきた! 自動車メーカーはデータを全く出さない(下手に実数出すと罰則金が高くなる可能・・・

このページの先頭へ