私の悪い予想通りになってきました。これから3週間でさらに酷くなるという予想は外れて欲しい

東京を筆頭に新型コロナの医療崩壊が始まってしまった。4月15日時点でギリギリのキャパシティとなっており、すでに入り口を絞り始めている。つまり「引き受けない」ということ。今は人工呼吸器+集中治療室の重症者数が152人(昨日・・・

三菱ミラージュ、大マイナーチェンジ! このクルマで攻めなかったらもう三菱は瀬戸際です

昨年秋、ミラージュが大きなマイナーチェンジを行った。日本導入についてのアナウンスは全く無かったのだけれど、4月に入り日本で目撃されるようになってます。そしてメデタクもない私の誕生日に日本お披露目になる。ミラージュの大マイ・・・

国に「臨機応変」と「対応の早さ」を期待するのが間違い。私に通訳しろというのと同じ

新しいタイプの危機に対応するには「臨機応変」と「対応の早さ」が最も大切だ。なのに前線に立っているのは、臨機応変や機敏な動きを否定することを教えてもらってきた官僚の皆さんです。ダイヤモンドプリンセスから2ヶ月。とっとと無症・・・

6月17日発表予定の新型ハリアー、レクサスなんか不要と思えるほどカッコ良い!

やっぱりクルマ好きはクルマの話題が一番元気になります! ということで新型ハリアーだ! このデザインを見たら、もはやレクサスなんかいらない、と思える。RAV4のデザインって、どちらかといえばアウトドア用の時計などの道具風。・・・

スバル、B4とBRZの受注を相次いで終了。欲しいなら急げ!

ベストカーWebでも紹介されている通り、スバルは『B4』を6月22日。『BRZ』も7月20日で受注停止すると発表した。後継車の発表無しで受注停止措置って極めて異例。なぜか? こらもう簡単。企業別平均燃費規制(CAFE)を・・・

疲弊してきた西側諸国に対し、中国パワー増大中! 日本の自動車技術も奪われる可能性大!

「新型コロナ禍は中国が覇権を握るため仕掛けた」なんて言いたくないけれど、10年後を見たら実質的にそう思われたって仕方ないかもしれない。今やマスクから人工呼吸器に至るまで、医療用品を戦略物資として扱いだした。中国にある日本・・・

F1は9月の最短でシンガポールから。WRCは8月のフィンランド? ただメーカー撤退の可能性出てきた

開幕戦オーストラリアのフリー走行1時間前に中止が決まったF1だけれど、その後1戦づつ開幕は伸びてしまっている。ついに6月14日のカナダGPも延期を決定。次は6月28日のフランスGPながら、現在の状況を見ていると「とうてい・・・

東京、すでに新型コロナ症状出てると救急搬送お断りになりつつある! 今感染したらあかん!

本日情報は3つ。もはや東京では救急車で搬送されても新型コロナのような症状が出ているとたらい回しされ、挙げ句の果てに「家で様子をみて欲しい」という対応になってしまっている。ここでも入り口を絞り、無かったことにするという行為・・・

自動車メーカー、広報車の貸し出しも休止しました。いよいよ取材すら出来ない状況に

新車も出ないし自動車メーカーは広報車の貸し出しを基本的に休止した。ということで私らの仕事、ほとんど無し。しかし! 紅の豚じゃないけれど「書かねぇジジイは只のジジイだ」。今の望みは読者の方の新型コロナ感染者を一人でも減らす・・・

豊田章男自工会会長、自動車産業3団体の代表と共に新型コロナ対応策を打ち出す

2020年4月10日の午後、自動車産業4団体が新型コロナ禍に対する緊急記者会見を行った。こんなタイミングのため記者を集め壇上で、という形式は取らずネット配信である。最初に概要の紹介を行ったのが豊田章男自動車工業会会長。全・・・

このページの先頭へ