週末は備蓄している食糧で過ごしましょう。スーパー、どう考えて安全と言えない
津波に例えれば大きな第一波が届き始めるタイミングになった。もし電車通勤を止めた、という人で非常事態宣言の対象地域+愛知+京都+北海道に住んでいるなら、今こそ備蓄食糧を食べる時です。少なくとも日曜日まで外出は散歩やジョギン・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
津波に例えれば大きな第一波が届き始めるタイミングになった。もし電車通勤を止めた、という人で非常事態宣言の対象地域+愛知+京都+北海道に住んでいるなら、今こそ備蓄食糧を食べる時です。少なくとも日曜日まで外出は散歩やジョギン・・・
今回の新型コロナ禍に於ける我が国の対応を見てると、太平洋戦争で負けた時のまんまだと解る。政治家も役所もアベシに忖度する評論家や医療関係者も、全て「出来ない理由」ばっかり主張。民間じゃ「無能の人」が役人だと出世頭か。一番「・・・
良い意味で相当驚いた! 中国の自動車販売台数、目も当てられないほど落ち込んでいるかと思いきや、一番厳しいホンダですら3月の対前年比で-50,8%。1~3月だと同-33,8%(1月下旬から中国広域で新型コロナ禍が広まった)・・・
トヨタが広範に渡る新型コロナ支援を打ち出したため他のメーカーも追従するかと思いきや、無しのつぶてである。ウワサも出てこない。どのメーカーだって試作部門を持っているし、様々なサプライチェーンを抱えているため、マスクや医療用・・・
新型コロナ禍はやがて落ち着く。ニンゲン、不思議なことに慣れる。ヨーロッパは終わりが見えてきたし、アメリカも一週間くらいでピークを過ぎます。日本だって2週間すれば様々な安心材料が出てくることだろう。そうなった時に出てくるの・・・
東京湾の入り口である「浦賀水道航路」は通船数500隻/日という難所。24時間で割ると毎時20隻通過する。3分に1隻です。実際、いつもひっきりなしにフネが行き来してる。下は浦賀水道外側の久里浜沖から湾内を撮ったもの。2隻し・・・
嬉しい! トヨタがトヨタグループ各社と連携し、新型コロナ禍で厳しい状況になっている医療現場や医療用品への支援を開始すると表明した。内容は多岐に渡っている! 文字通り全面サポートといったイメージ。加えて「なんか手伝いましょ・・・
新型コロナ禍により、国内全てのメーカーが減産に入ってます(国内にある全ての工場を止めたメーカーもあります)。とはいえ朝の来ない夜など無い。年央から少しずつ経済も動き始めると思います。そうなったとき、自動車産業でもっとも重・・・
我が国も遅ればせながら新型コロナ対策のため『緊急事態宣言』が出されることになる。といっても日本で初めて施行されることもあり、私達の日々がどうなるのか予想しにくい。果たして自動車関連産業はどうなるのだろうか。新型コロナ禍始・・・
今回紹介する「TOM’Sセンチュリー」、消費税別の予価は2816万円です。消費税込み3097万円。標準のセンチュリーにオプションの本革内装を加えると2051万円だから、約1000万円高となり普通の金銭感覚なら安くないと思・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.