トヨタ、auの大株主なのに、なんでNTTと資本提携?
トヨタがNTTと資本業務提携をすることになりました。お互い2000億円ずつ出資するという内容です。このニュースに接し、事情通は相当驚いたと思います。というのもトヨタは、NTTにとってライバルであるKDDIの発行株数の12・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
トヨタがNTTと資本業務提携をすることになりました。お互い2000億円ずつ出資するという内容です。このニュースに接し、事情通は相当驚いたと思います。というのもトヨタは、NTTにとってライバルであるKDDIの発行株数の12・・・
東京で経路不明の感染者が増えてきた。イタリアやニューヨークを見ると、医療崩壊する10日前まで新型コロナなど全く関係無い雰囲気。そもそも日本の場合、感染しても症状軽ければ感染していることすら解らない。発熱しても4日間は検査・・・
WRX S4のメンテのためいすみのサンコーワークスへ。すると私の初代初期型ラリーフが。現在、コ・ドラの木原さんに乗ってもらってます。しかしバッテリーの容量は本来の12セグメントから6セグメントとなり、満充電しても航続距離・・・
競技で冷却に使うための85%エタノールを在庫している知り合いがいる。なぜ原油由来の安価なメタノールじゃないかというと、その人がメタノールの臭いが大嫌いという理由(笑)。手指の殺菌に使えます。クリニックや飲食店、私立の保育・・・
サポーターの方から聞いたのだけれど、CX-30の納期が出せなくなっているという。調べてみたら、マツダに限らず中国からの部品入荷のメドが立っておらず厳しい状況になっているようだ。説明するまでもなく、自動車は小さいパーツ一つ・・・
果たして2馬力船外機付きボートは操船が難しいのか? ということで日曜日で天気も良いためミニ試乗会などやってみました。簡単なコクピットドリルをしてリリース。柔らかい樹脂製ボートのため当たってもダメージ無いし与えない。暴走し・・・
驚くべき感受性の低さである! 全く空気を読めない! 今や世界を見たらオリンピックどころぢゃないでしょう。なのに我が国は今でも開催しようと画策し続け、お見舞いの気持ちすら持っていないように見える。なかでもイタリアは昨日79・・・
屋外での花見は新型コロナの心配なし。さらにフネの上から見るのなら、人混みも無し。ということで隅田川の桜を見に行ってきました。明日満開という情報だったものの、川沿いは気温低いためか三分咲きといった感じ。明日の暖かさで五分咲・・・
今や満員の通勤電車が普通に運行されているのは地球上で我が国だけになってしまったようだ。このままイケるのか、それともイタリアやスペインのようなオーバーシュートが起きるのか解らないけれど、東京圏や大阪圏などは3週間くらいブロ・・・
軽トラックのサンバー、考えてみたらETC車載器付いていない。義父が近所で乗るだけだから不要だと思っていたからだ。すると永田から「ETC2.0が5000円で付けられます」。なんでも普及進まないETC2.0のキャンペーンを4・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.