2020年のサポーターをお願いしたく思います
最初にお詫びです。誤字や脱字が多くて読みにくいサイトでまことに心苦しい思いです。言い訳にはなりませんけれど海外取材やラリー出場時など含め1人で記事を書いているため推敲の時間が十分とれておらず、結果的に”ほぼ”毎回誤字や脱・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
最初にお詫びです。誤字や脱字が多くて読みにくいサイトでまことに心苦しい思いです。言い訳にはなりませんけれど海外取材やラリー出場時など含め1人で記事を書いているため推敲の時間が十分とれておらず、結果的に”ほぼ”毎回誤字や脱・・・
JAFが様々なテストを行い、結果発表している。本格的な雪道シーズンを前に「雪道での旋回と急制動テスト/チェーンの違いでどう変わる?」を公開した。結果からすれば「非金属チェーン推奨」となります。JAFなど公的な組織が行った・・・
ここにきてスバルが揺れているようだ。例えば新型レヴォーグ。東京モーターショーで市販バージョンを見せたため、発売間近だと思われていたものの、どうやら2020年の9月以降になるらしい。現行レヴォーグ、もはや古くて魅力失せた。・・・
これまで新型車といえば、当然のことながら東京モーターショーで発表されてきました。東京モーターショーは隔年開催のため例外はあるものの、少なくとも東京モーターショーの次の年に発売されるモデルであれば、たくさんの人に見てもらえ・・・
多発する逆走車対策としてネクスコは下のような『スピードバンプ』の試験を行っている。順走なら「すとん」と通過するのに対し、逆走だと「ドガン!」という衝撃が来るというモノ。アメリカなどで見られる「逆走すると尖ったツノがタイヤ・・・
いやいや不勉強でした! 夜、NHKを見ていたら(受信料払ってますよ~)氷が滑るロジックが昨年解ったという! 調べてみたらホントでした! 英語堪能な方は詳しく紹介しているコチラを。日本で簡単に、というならコチラをどうぞ。氷・・・
酷過ぎる! 警視庁は首都高レインボーブリッジ付近の上り車線でネズミ取りを行った模様。この区間、制限速度60km/hです! 首都高、守れない制限速度多いことで有名。以前、最高裁判所から出てきた黒塗りの公用車が(誰が乗ってい・・・
日本だと追い越し車線をチンタラ通せんぼ走行したって公的な期間は警告しないばかりか、むしろどんなオタンコ野郎でも絶対あおっちゃアカンとメディアや黄昏野郎が騒ぐ。一方海外はどうか。ドイツのADACって日本で言えばJAF。そこ・・・
今朝の記事で「対向車がハミ出してくることも」と書いたら、本当にヤラれました! スパ西浦サーキットに行くべく蒲郡駅まで迎えに来て貰い、現地へ向かう。私は助手席です。『形原漁港大橋』(あとで調べた)に差し掛かり、消防署のハイ・・・
このところのSUV人気は、本能的に身を守ろうとしている行為なのかもしれないと思うようになってきた。考えていただきたい。今や逆走や信号無視、暴走、対向車線に膨らんでくるケースなど、自分がキチンと運転していても事故に遭遇する・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.