国沢光宏、ジツは我が国を誇りに思っています!

国沢光宏、我が国を悲観しているかとなればそんなことない。例えば国際収支。下の貿易収支を見ると世界167位。キューバやグアテマラにすら負けてる。といったことを根拠に「日本は貿易立国じゃなく国内消費に頼っている」とワケワカラ・・・

オートハイビーム、使うと正月早々ケンカ売りながら走るようなモンです!

夜間の走行において「安全性が向上する」ということから、いまでは新型車の大半に装備されている『オートハイビーム』。しかしながら、ここにきて利用者の評判があまり良くない上、トラブルも増えているといいます。オートハイビーム機能・・・

2019年の”残念”はマツダ。2020年の”希望”はトヨタ(Gazoo)です

トヨタの豊田章男社長が「自動車業界は100年に一度の変革期を迎えた」と言っている中、自動車ビジネスに対し消極的なメーカーも出てきたようです。そうしたメーカーは早くも販売台数を落とし始めてしまっています。新年を迎え、201・・・

ゴーンさんの日本脱出、海外から見れば当然かもしれません~

もし他の国の基幹産業の経営を立て直した日本人が不正の疑いで逮捕されたとしよう。報道の自由度ランキングの上位国で公平性あるならその国に任せるだろう。しかしパキスタンやカンボジアで逮捕され、しかも日本人が不当逮捕を訴えていた・・・

夢を失ったスバルや三菱ながらスマート農業やったら大成功するって話です~

近未来の日本は「スマート農業」立国になると思う。スマート農業って全自動で農作物を作る技術である。GPSやマップからの情報により24時間フルに農業機械を広い畑や田で自動運転させ、地中やドローンなどのセンサーを駆使して農業の・・・

謹賀新年! 今年もよろしくお願いします!

昨年までいろんなメーカーに対し「利益率低くても燃費の良いコンパクトカーを作りましょう」とか「モータースポーツやって元気になりましょう」とお願いし続けてきた。自動車産業が環境対応などで変換点を迎え、トヨタは4年くらい前から・・・

ゴーン元社長、レバノンへ脱出らしい。二度と戻ってこない方に1000ペリカ!

12月30日に海外メディアはゴーン日産元社長がレバノン入りしたと報じている。その情報を受けた日本のメディアも大晦日の31日になり、レバノン入りは本当かもしれないと報じた。レバノン政府も認めているようだ。日産関係者に問い合・・・

マツダ、ブラックサタンに忖度して車名を数字にしたら、売れ行きガックリ~

マツダはアクセラのフルモデルチェンジから車名を止め『マツダ3』という数字で呼ぶことにした。以後、アテンザを『マツダ6』とし、デミオも『マツダ2』にしている。結果どうなったかと言えば、明確な売れ行き減少になっているようです・・・

2020年にデビューする新車を完全(?)予想す!

今年はラグビーワールドカップや令和を迎え、日本中が湧きました。自動車業界も2年に1度の自動車の祭典「東京モーターショー」が行われ、2007年以来12年ぶりに来場者100万人を超え、盛り上がりをみせました。さて、東京オリン・・・

2020年のサポーターをお願いしたく思います

最初にお詫びです。誤字や脱字が多くて読みにくいサイトでまことに心苦しい思いです。言い訳にはなりませんけれど海外取材やラリー出場時など含め1人で記事を書いているため推敲の時間が十分とれておらず、結果的に”ほぼ”毎回誤字や脱・・・

このページの先頭へ