リーフ君を迎えに行くべく沖縄へ~。しかし最初から厳しい修業になりました

台風シーズン終わったため沖縄県の阿嘉島まで奉公に出しているリーフ君を迎えに行く。離島を専門を扱う新聞社の方が取材をしたいというので日程を合わせました。阿嘉島までのフェリーに乗ろうと運行状況をチェックしたら、ありゃまの欠航・・・

モータースポーツ、今後は下火になっちゃうの?

日本に居るとあまり感じないが、ヨーロッパではけっこうなイキオイで「地球温暖化ガスを出すな!」という流れになっている。今年のフランクフルトショーなど、連日のように自動車反対のカンバンを掲げたデモ隊に悩まされたほど。グレタさ・・・

明るいニュース少ないホンダ。2021年のF1参戦を発表! トヨタWRCは全員入れ替えです

今週末に開催されるF1最終戦を前に、ホンダから2021年の参戦継続が発表された。2021年に大きいレギュレーション変更を行うと言うことで、今のところルノーが参戦継続に黄色信号。メルセデスも明確なメッセージを出していない。・・・

Jeepラングラー、やっぱりいいっす!

今年のCOTY(カー・オブ・ザ・イヤー)も大詰めでございます。26日、最終選考に残った10車種の試乗会が開催された。基本的にハンドル握ったことのある車種ばかりなのだけれど、ジツはJeepのラングラーだけ試乗しておらず。こ・・・

ローマ教皇の特別車、MIRAIのパパモビル、何と2台ありました!

驚いたことにローマ教皇の特別車『パパモービル』(パパモービレ)は燃料電池車MIRAIでした。しかも! 長崎で使われた翌日、東京ドームにも登場。飛行機を使い運んだのかと思っていたら、2台作ったとのこと。また到着した日の東京・・・

C-HR、マイナーチェンジでダンパーがザックスから日本製に~。買うならGRでしょう!

トヨタのコンパクトSUV「C-HR」が2019年10月18日にマイナーチェンジをおこないました。C-HRのマイナーチェンジ前後と新たに追加されたGR SPORTの乗り味は、どうなのでしょうか。マイナーチェンジ後のC-HR・・・

マツダのブラックサタン、もはや支離滅裂状態。大本営御用達メディアはまんま伝える。どひゃ~

ブラックサタンがワケワカランことを言い、そいつを噛まずに伝えるという第2次世界大戦時の大本営召し抱え新聞のようなメディアも出てきている。何と! マツダ3の20万円値上げはCASEによるものだと言ってるようだ! CASEと・・・

スカイアクティブX試乗レポート!

マツダ3のハンドル握って走り出すや「これは凄いことですね!」とウナります。簡単にいえば、「ガソリンエンジンながらディーゼルエンジンと同じ熱効率を実現可能な圧縮着火エンジンの市販化」は、世界中の技術屋さんにとって見果てぬ夢・・・

ライズ&ロッキー試乗レポート。自動ブレーキ性能が向上したら200点です!

最近「クルマを買おうとしても高くて手が届かない」という声をよく聞く。なるほど直近20年間の初任給をみると横ばい。一方、クルマの価格といえば確実に高くなっている。そんな状況を見てトヨタ/ダイハツは「クルマ好きに人気のあるS・・・

来年の楽しみは現代自動車のRM19とトヨタのGR-4ですね!

LAモーターショーに現代自動車は『Hyundai RM19』というモデルを出展した。FFスポーツモデル、ヴェロスターの2000cc4気筒エンジンをミドに搭載している。理屈抜きにカコ良い! サーキットで走行テストを行ってい・・・

このページの先頭へ