北陸新幹線水没! もしかしたら平気かも?

長野の車両車庫で北陸新幹線が7編成半没した。皆さんオワタと思っているようだけれど、私は「もしかしたらイケるかも?」と考えています。もちろんイケる可能性は極めて低いですが。というのも新幹線車両の防水技術、相当高い。考えて頂・・・

被災された皆様にお見舞い申し上げます

10月9日の深夜に台風19号の分析をして10日の朝7時にアップしました。概要は「伊豆半島から房総半島に上陸することはほぼ避けられず、上陸時の気圧は950hPaくらいだと思われます。風は最悪、東京23区も40mくらい吹くか・・・

ハイブリッド車や電気自動車、水没しても感電は心配無し

「ハイブリッド(HV)車や電気自動車(EV)は高圧電気を使っている。水害にあった車両には近づくな」という都市伝説がある。なるほど、ハイブリッド車も電気自動車も直流200V以上の大容量電池を搭載しており、万一ショートしたら・・・

東京の地下には治水用トンネルやプール多数。狩野川台風クラスなら耐える?

台風19号で私が心配してるのは雨。すんごく降りそうです。しかし! 東京は60年前に大きな被害を出した狩野川台風と同等の雨に耐えられるよう、60年前から対策をしてきた。環状7号線の下を始め、多数の地下トンネルや地下プールを・・・

次期型MIRAI、解っている範囲で紹介します

トヨタの燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」がフルモデルチェンジして、2020年末に発売されます。現行モデルから一新し、新たなデザインに生まれ変わるというのですが、いったいどのようなモデルになるのでしょうか。東京モータ・・・

次期型MIRAIを見てトヨタの変革の本気度を感じる。ライバルの皆さん大丈夫か?

豊田章男さんが「もっといいくるまを作ろう」と言い始めた2013年から、トヨタは変わり始めていた。いや「変わり始めた」というより「前に走り始めた」と言い換えた方がいいだろう。例えば技術や方向性で二者択一になった際「コストよ・・・

国沢光宏、現在進行形で”下請けいじめ”や”パワハラ”に遭ってますが‥‥

私は2013年からYahooニュースのオーサーになっている。Yahooの方から「キャランティは保証出来ませんが、世の中に役立つ情報を発信してください」と連絡を貰い、違うジャンルの人に情報を届けられたらと思って引き受けたの・・・

台風19号、私はこんなんなると考えます。日曜日、関東以西は良い天気かと

今までTVや気象庁が何日も前から「危険だ! 注意しろ!」と言ってきた台風は、基本的に大きな被害を出していない。天気予報って当たらないし、いつもビビリィな狼少年をやってきたからだ。今回も「しめしめ!」と思っていたけれど、現・・・

深海の水圧で800気圧の水素を作る。やはり皆さん否定から入りますね!

昨日、深海の圧力を使って800気圧の水素を作れないだろうか、と書いた。「出来ない」という意見が多く出るだろうな、と思っていたけれど、その通り。皆さん否定の理由探しをしたがります。これ、何度か書いてきたように「第2次世界大・・・

東京モーターショー出展モデル、少しづつ判明してきたが大物はサプライズか?

東京モーターショーの出展モデルが徐々に出そろってきた。といっても盛り上げを考え、多くのメーカーは「サプライズ」と呼ばれる隠し球を持っているようだ。そらそうだ。全部見せちゃったら面白くないし、東京モーターショーまでに飽きち・・・

このページの先頭へ