WRCの走りの凄さはホンモノを見るまで解らないかもしれません~

WEB CARTOPでもおなじみの自動車評論家、国沢光宏さんがドイツで開催されるWRC(世界ラリー選手権)第10戦ラリー・ドイツに挑戦中! 今回ラリー・ドイツ取材のチャンスを得た新人編集部員篠田! だがじつは、ラリーにつ・・・

新人、篠田さん。初めてのドイツ~

WEB CARTOPでもおなじみの自動車評論家、国沢光宏さんがドイツで開催されるWRC(世界ラリー選手権)第10戦ラリー・ドイツに挑戦する! 今回ラリー・ドイツ取材のチャンスを得た新人編集部員篠田は、ラリーについてはまっ・・・

WRCドイツ、すでにやらかしました~

WRCドイツが始まりました~! 結論から書くと、いろんな課題に直面してます。やはり新型車ということもあるのか(この車両をドイツで走らせるのは初めてとのこと)、セッティングが決まらないです。木曜日のシェイクダウンで乗りにく・・・

VW、やっとDSGトラブルをリコールへ。なぜか日本市場だけ保証も短い

VWがDSGのリコールを出した。日本だけで17万6千台というから2016年3月までに輸入された乾式7速DSGの大半が対象ということになる。そもそも日本だけDSGの保証期間が極めて短いことからして怪しい。グーグルで「国沢 ・・・

WRCドイツ始まる! SS1は真正面から太陽にやられ、あわやのコースオフ寸前!

木曜日はシェイクダウン(テスト走行)とセレモニアルスタート、そしてSS1が行われる。お昼前にメディアの皆さん到着~。ベストカーとくるまのニュース、カートップのステッカーを貼りました。なんたってメインスポンサー無し! 今回・・・

韓国の嫌日運動、自動車産業にとって決定的なダメージになります

我が国は今まで韓国の自動車産業を下から支えていた。韓国車の技術、ほとんど日本ベースだと考えていい。何で急速に進化したかといえば、日本の自動車メーカーがコスト優先で使えなかったような技術も率先して採用してきたからに他ならな・・・

生まれて初めて乗ったラリー車のレポートであります~

WEB CARTOPでもおなじみの自動車評論家、国沢光宏さんがドイツで開催されるWRC(世界ラリー選手権)第10戦ラリー・ドイツに挑戦! 今回ラリー・ドイツ取材のチャンスを得た新人編集部員篠田は、ラリーについてはまったく・・・

シトロエンの新型C4カクタス、良いクルマでしたね!

ハズレくじを引いたとガックリ来たシトロエン新型C4カクタスながら、これがめっぽう良いクルマでありました! 全く意識していなかったのだけれど、最低地上高メチャクチャ高い! ブドウ畑のつづら折れを走っているとけっこうなデコボ・・・

新型フィエスタのR2は3気筒1000ccで200馬力/290Nm!  

レッキ終わってサービスパークに戻ってきたら、私らの乗るクルマがありました~。真っ白のボディで新型車の新車! こらブツられません! 車検の前にメディアスポンサーのステッカーを貼って貰う。本当にありがとうございます! メディ・・・

スバル車は社外品のドラレコを付けちゃダメだと言われている

クルマを運転している人の多くは自転車に対し「危ない!」と思った経験を持っていることだろう。一時停止や信号無視、はたまた駐車車両を避けるため、後方確認しないまま右に大きく出てくることだってあります。歩道から突然車道に出てく・・・

このページの先頭へ