詳細があまり公表されないEDRについて詳しく紹介してみたい

池袋の暴走事故、加害者は今でも「ブレーキ踏んだのに効かなかった」と自分のミスを認めていません。警察も事故直後はメディアに対し、「クルマのトラブル」を示唆していました(アクセルが戻らなかった、という警察しか知らない加害者の・・・

FCAもルノーも日産の技術が無ければ2025年の燃費規制をクリア出来ないこと明白です

FCA(フィアット&クライスラー)の狙いは燃費技術だと私は思っている。今のままの技術だと「全車平均でプリウスの燃費。しかもディーゼル無しで達成しなければならない2025年の燃費規制」を絶対クリア出来ない。急いでハイブリッ・・・

ビジネスジャーナルでスズキの会長と社長ぼっこぼこ!

ビジネスジャーナルというWebメディアがスズキの鈴木会長の独裁経営の歪みを報じている。興味深いのは「引導を渡せるのは息子である俊宏社長だけなのだが、その胆力とリーダーシップに欠ける。これがスズキと鈴木家にとっての悲劇」と・・・

クジラと衝突して危機一髪の体験をした盲目のセーラーに話を聞きました(25日)

ラリーだけでなく海を知って貰うのも私の使命だと勝手に思っている。ということで日本の企業に勤めている中国の人がフネに乗ってみたいというので「ぜひどうぞ!」。中国、御存知の通り面積の割に海岸が少なく、しかも沿岸地区は遠浅で砂・・・

トランプ大統領の車列、世界最大級だった~! 警察庁面目保つ!

トランプ大統領の車列、TVなどではあまり取り上げられないが、スンゴイことになっていた! 下の動画は通行規制掛かったしばらく後から始まっているけれど、何と首都高上に故障車両などあった時に移動させるためのレッカー車まで用意さ・・・

アコードとインサイトとシビックが見分けられない件

ホンダはアメリカ市場で好調な売れ行きを見せている。日本にとって好ましいことで、嬉しい限り。同時にアメリカ市場って日本人からすれば難解だ。というか「理解出来ない」に近い。ここで紹介する3車種、シビックとインサイト、アコード・・・

しくしく。格安ドラレコ、データを読み込めず~(24日)

5000円程度で買える格安ドラレコを試している。今回3980円の中華ドラレコの性能チェックをしてみたら、何と! データが読み込めない! 1年くらい前に買っておいた製品のため、保証期間が切れておりいかんともしがたいです。ド・・・

幼稚園バス、シートベルト無しで高速道路を走っちゃイカン! 絶対イカン!

幼稚園バスの幼児が座るシートにベルト付いてないのは知っていた。そもそも近所しか走らなければ速度域低いし、火事などの緊急時に幼児だとベルトを自分で外せない可能性あるなど、メリットとデメリットを考えたら悩ましいと思っていたか・・・

サラバ、パジェロよ~! 昭和の雰囲気残す最終モデルに試乗してみました

ついに、三菱「パジェロ」の日本向け販売が終了することになりました。少しずつ厳しくなる安全基準や環境基準をクリアしようとすれば、相応の開発をしなければなりません。そのため日本における販売台数からすると、投資しても回収出来な・・・

レッドブル・ホンダ、モナコのフリー走行1で2番手タイム! もはや満足です!

モナコGPは木曜日にフリー走行1と2を行い金曜日がお休みというスケジュールである。フリー走行1で何とフェルスタッペンはメルセデスのハミルトンに0,059秒遅れの2番手タイムをマークした! フリー走行1でしょ、と思う冷静な・・・

このページの先頭へ