台場のモーターフェス2018、酷いイベントでした~
台場で『モーターフェス2018』というイベントが行われているので行ってみた。最初に愕然としたのは自工会会長のアピールである「高負担の自動車諸税を世界基準にしましょう」というブース。行くと誰も興味を示していない。前を通りか・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
台場で『モーターフェス2018』というイベントが行われているので行ってみた。最初に愕然としたのは自工会会長のアピールである「高負担の自動車諸税を世界基準にしましょう」というブース。行くと誰も興味を示していない。前を通りか・・・
朝7時20分からFM東京の中西さんの番組に出てトヨタとソフトバンクの協業に付いての怪説。中西さんはグランパスの時代からモリゾウさんと親交あるということで、話が早かったです。朝早く都心に出たこともあり、さらに台場のイベント・・・
朝から全日本EVレースです。今回、朝からドタバタ。まず到着したMIRAIを見たら右前輪パンク。どうやったらササるのかワカランようなタッピングぶっすり。アドバンA052なんか入手出来ないため、パンク修理してくれる店を探す。・・・
トヨタがWRCで好調だ。2日目も朝から3台揃って良いタイムを連発! 2位だったヒュンダイのヌービルが遅れたこともあり、ドライバーズ選手権で予想以上に点差を縮めてくる可能性出てきた。と思っていたら何とタナックSS16で脱落・・・
台風などによって巻き上げられた海水が内陸部へ飛んで電気関係のトラブルを引き起こす『塩害』は、電気設備をやっている人なら誰でも知っていることだろう。あまり知られていないことながら「水」って電気を通さない。もう少し詳しく書く・・・
このパネル、4日に行われたトヨタとソフトバンクの記者発表会で使われたもの。数字見て読者諸兄はどう考えるだろうか? もはや国が率先してやらなくちゃならないほど大きな問題です。買い物に行く足なく、近所にお医者さんも無い。学校・・・
最近「アオらせ屋」というのが居る、とウワサされている。ワザとアオり運転を誘い、その様子をユーチューブなどにアップしてさらしたり、インネン付けてきたら逆ギレして脅す、という輩。今まで信じていなかったのだけれど、本日、東北道・・・
スバルはパワーユニット戦略で大きな遅れを取っている、と何度も書いてきた。実際、新型フォレスターも中途半端なパワーの2500ccと中途半端な燃費の2000ccハイブリッドというラインアップ。もはやアカンでしょう、と思ってい・・・
2018年10月4日、株式時価総額日本No.1のトヨタ自動車とNo.2のソフトバンクが協業を始めると発表した。皆さん「凄いことですね!」とは思うだろうけれど、どんな内容なのか解りにくいかもしれない。そもそもトヨタは日本の・・・
ホンダが、日本市場に新型シビックを導入してから1年が経ちました。このシビックを皮切りに、クラリティPHEV、CR-V、そして年内にインサイトと、ホンダはアメリカ市場向けに開発したクルマを次々と日本に投入しています。アメリ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.