テスラ、極めて厳しい状況に。私見では「詰んだ」と思う
モデル3の生産遅れのため極めて厳しいフトコロ事情に追い込まれていたテスラながら、どうやらイーロン・マスク代表が経営陣を辞めなければならないことになりそうだ。アメリカ証券取引委員会から証券詐欺で提訴されたからである。先日の・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
モデル3の生産遅れのため極めて厳しいフトコロ事情に追い込まれていたテスラながら、どうやらイーロン・マスク代表が経営陣を辞めなければならないことになりそうだ。アメリカ証券取引委員会から証券詐欺で提訴されたからである。先日の・・・
東京都区内にとって久々の爆風がやってきそうだ。私のインチキ予想だと日曜日の深夜に最も強く吹き、ヘタすれば瞬間最大で40mくらいの南風である。南風にやや強い家のレイアウトのため(南側に私の家より高い建物あります)最悪の状況・・・
昨日に引き続き本日も山中湖で取材だったため久し振りに河口湖に泊まり原稿書き。往復分の時間を仕事に当てられました~。ということでVWティグアンのディーゼルです。試乗レポートはカートップWebでお届けするけれど、気になったこ・・・
政府は自動運転の実用化を2年後の2020年としている。果たして実現出来るのだろうか?一番可能性があるのは、東京湾岸に点在する競技会場やプレスセンター、選手村など集中する青海~豊洲~夢の島あたりで人や物資の移動手段として運・・・
「あおり運転はあおられる方にも原因がある」という記事を書いたら、予想通り様々な反発意見が出てきた。全て想定していた内容だし、よく読んで頂ければ記事に盛り込んであるのだけれど、昨今の人は読解能力の問題なのか理解出来ないよう・・・
気象庁によれば今年は暖冬(ぷっ!)だという。河口湖で試乗会の合間に一瞬だけ富士山が見えたのだけれど雪! をいをい9月26日ですよ! 平年より4日早く、9月の初冠雪は6年ぶりだという。そういえば大雪山の初冠雪も2003年以・・・
欧州車は大半のメーカーがディーゼルエンジン搭載モデルをラインアップしているうえ、販売比率も多い。一方、日本のメーカーを見ると、乗用車に限って言えば(トヨタも三菱もSUVやミニバンのみ)、ディーゼルエンジン搭載モデルを売っ・・・
いやいや驚きました! キャデラックの試乗会で「どういった性能の自動ブレーキがついていますか?」と聞いたら、そもそもキャデラックに自動ブレーキ付いていることすら即答できなかったのであります。安全という概念に対し「紀元前」と・・・
久し振りに雷が鳴るほど大雨の中、バイクに乗った! どうよと聞かれたら「めちゃ楽しい!」と答える。ニンゲンという生き物、やり甲斐があるほど燃えます。若いときの苦労は買ってでもしろ、と言われるけど、ジジイになっても楽しい。い・・・
すでに発表&発売されていたスバル フォレスターながら、初期受注の40%を占めていたハイブリッド仕様(Advance)は生産開始時期までに2カ月ほどのタイムラグがあった。メディア向けの試乗車もやっと出回り始め、一般道で乗れ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.