ホンダジェットの成功とワクにはまったホンダが対照的でステキ!
「ワクにはまってしまった」と言われるホンダの中で、唯一「ホンダらしいですね!」という状況にあるのがホンダジェットである。5月28日から開催されたジュネーヴ・ビジネス航空ショーに於いて、早くも航続距離を400kmも伸ばした・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
「ワクにはまってしまった」と言われるホンダの中で、唯一「ホンダらしいですね!」という状況にあるのがホンダジェットである。5月28日から開催されたジュネーヴ・ビジネス航空ショーに於いて、早くも航続距離を400kmも伸ばした・・・
見た瞬間、誰でも「カッコいいですね!」と思うだろう新しいボルボV60が、ヨーロッパで発表となった。2012年のV40から始まったボルボの新世代モデル群は、ステーションワゴンボディのV60と、間もなく発表されるセダンボディ・・・
私のようなロングドライブ上等のクルマ好きでも、渋滞だけは「走りたくね~っ!」と思う。高速道路の場合、突然の急ブレーキだってあるから全く気が抜けないし。週末も渋滞15km表示出ている東名道に突っ込まざるを得なくなった。しか・・・
私を含め、多くの人が「なんか面白いことないかな!」と思っていることだろう。クルマ好きなら、やっぱりクルマ関係の「面白いこと」を望んでいるに違いない。そんな人にすすめたい一つの「いいよ!」がネオチューンである。とにかく効果・・・
正面衝突被害低減ブレーキはボルボV60が世界初と紹介したけれど、間違いでした! 土曜日に別件でトヨタの安全担当の長谷川さんを取材したのだけれど、その際「実は昨年発売したレクサスLSで採用しているんです。リリースとかで紹介・・・
『オーバードライブ』というラリー映画が始まった。大好きなラリーながら、御縁ないらしく見ていないのだけれど(見ない方が良いという神様の啓示なんだと思う)、見た人の評価は高いようなのでぜひ! また、女性からの「カッコいい~!・・・
先代リーフ後期型の30kWhタイプは”日本を除く地域”の大半でサービスキャンペーンを行う。内容は「適切でないプログラムのため航続距離が実性能より低く表示される。プログラムを書き換えることで対策出来る場合もある」というもの・・・
今まで車間距離については”ほぼ”ダンマリを決め込んできた警察が、突如厳しい取り締まりを始めるという。明らかに度を超したアオリ運転の取り締まりや、大型トラックの車間距離不足はガンガン取り締まるべきだと思う。ただ現場の警察官・・・
ヨーロッパに来る度に感じるのだけれど、新型の日本車を見る機会がめっきり少なくなりました。スペインといえば日産が早い時期に工場を作るなど、縁の深かった国ながら、今や”日本市場で言うフランス車”くらいのプレゼンスしかない。比・・・
言うまでもなくもっとも死亡事故の多い事故は正面衝突である。しかし自動ブレーキは追突事故や歩行者との接触を防止するためのものであり、正面衝突を防止する機能についていえば皆無。そんな中、ボルボは新型V60に世界で初めての安全・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.