ホンダとマツダ、中東じゃ「壊れる」と思われており売れ行き絶不調!(28日)
経由好きのため羽田0時30分発のエミレーツ航空B777-300ERでドバイへ。この航空会社、B777とA380しか運航していないことで有名。どんな路線も大型機と超大型機しか飛ばしていないんだから驚く。常に70%以上乗せて・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
経由好きのため羽田0時30分発のエミレーツ航空B777-300ERでドバイへ。この航空会社、B777とA380しか運航していないことで有名。どんな路線も大型機と超大型機しか飛ばしていないんだから驚く。常に70%以上乗せて・・・
運転免許を取得する方法のなかに「一発」と呼ばれるモノがある。考えてみたら妙な呼び方だ。しかも一発で取得できるワケじゃないし。若い読者などからすれば、免許取得方法の候補に挙げることもないだろう。とはいえ依然として最も短い時・・・
ボルボ(スウェーデン)は世界的に赤丸上昇中である。安全性だけでなく、ここ数年でデザインや走りの味が大幅にレベルアップ。今回紹介する『XC60』などはヨーロッパやアメリカのカー・オブ・ザ・イヤーだけでなく、高額な輸入車にと・・・
・追記 本文中で「マツダの最新型は歩行者もカメラで見る」と書いてあるものの、あくまでマツダの主張。200m先の歩行者や自転車はカメラでも見分けられないと思う。まぶしいのは200m離れても同じこと。怒鳴られる可能性あります・・・
マツダが後輪駆動車を作るというウワサである。真贋のほどは解らないけれど複数のメディアで紹介しているため、社内の誰かがリークしているんだと思う。クルマ好きからすれば後輪駆動車大歓迎だ! 記事を読むと丸本新社長と藤原副社長の・・・
ダイハツがロングキャビン+自動ブレーキの軽トラックを出したと思ったら、直後にスズキがロングキャビン+超音波レーダー(ぷっ!)いやセンサー使ったアクセルの踏み間違い防止機能付きのモデルを出してきた。ダイハツとスズキの勝負は・・・
アメリカンフットボールの危険行為が問題になっている。そもそも格闘技を含め、通常なら明らかに犯罪行為を行っているスポーツは数多い。レースもそう。その気になって相手をやっつけようと思えば危険だ。クルマ好きにとってこの手のラフ・・・
今日から幕張でエアレース。やはり空撮にフネの観戦が無ければ国際映像で恥ずかしい。ということで日本のためにフネで幕張沖へ。風無いため本来なら凪のハズなのに、荒川沖からずっとシャバシャバ。サスペンション無いフネだと乗り心地悪・・・
昨日のこと。新型車の取材会で交流波形の話になった。「当該インバーター、商業電力よりキレイな正弦波を供給出来るんですよ」。この話をフンフンと聞いていた編集担当者に「正弦波解るよね」と聞いたら、もごもごしてる。相づち打ってた・・・
スバルはアメリカでラージクラスの3列シートSUVである『アセント』を発売した。260馬力の2,4リッター直噴ターボを全長4998 × 全幅1930 × 全高1819 mmという大柄にボディに搭載。ライバルは日本勢だとマツ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.