今日は毒を吐かせてください(7回目の3月11日)
東日本大地震から7年が経った。その後、被災地は順調に復興しているのか? 申し訳無いけれど毒を吐かせて頂く。皆さん覚えていると思うけれど、地震後ガソリン不足に陥った。一番困ったのは、老人ホームなどの入居者である。元気な人は・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
東日本大地震から7年が経った。その後、被災地は順調に復興しているのか? 申し訳無いけれど毒を吐かせて頂く。皆さん覚えていると思うけれど、地震後ガソリン不足に陥った。一番困ったのは、老人ホームなどの入居者である。元気な人は・・・
自動ブレーキの評価を書いたら「アイサイトに厳しい」という意見を頂いた。確かに自動ブレーキの元祖であるアイサイトは現在『3世代目』になり、安定した評価を得ている。ただ遮蔽物ありの歩行者に対するブレーキ性能で、新しい世代の単・・・
3月14日から始まる『オートアフターマーケット』の展示&その前日にアメリカ縦断の全行程に付き合ってくれた三澤君の『スバルマガジン』の取材あるためスバル360の仕上げ。50年前のクルマ相応の雰囲気あってよい感じ。あまりにも・・・
マツダの新型3列シートSUV「CX-8」は、2017年12月の発売直後はあまり芳しくない評価だったが、ここにきて乗り心地が改善されているという。マツダによると「試乗会の車両は慣らし走行が足りなかったようです。もし機会あっ・・・
4月は子供交通事故が最も多い。なぜか? 小学校に入ると子供だけ移動する機会が出てくるからだ。学校の行き帰りは上級生と一緒という地域も多いだろうけれど、帰宅したらその限りじゃ無い。保育園から学童保育になる子供だって居ること・・・
日本市場で売れ筋車種になっているミドルクラスミニバンのセレナに『e-POWER』という燃費の良いハイブリッドモデルが追加され、大いに話題を集めている。売れ行きも好調らしい。ノア3兄弟やステップワゴンといったライバル車のハ・・・
ボートショー初日にBOTY(ボート・オブ・ザ・イヤー)の発表会が行われるため、パシフィコ横浜へ。どうやら景気良くなっているらしく、ロールスロイスやマクラーレンなど高いクルマも多数展示されている。そればかりか、日本のボート・・・
今年の冬は日本列島各地で大雪の被害が相次ぎました。北陸地方での記録的な豪雪や関東の大雪などは連日ニュースでも取り上げられ、生活に大きな影響が出た方も多かったと思われます。今回は今年の教訓を生かし、雪や悪路に強いクルマをピ・・・
海外旅行にいく際にせっかくならレンタカーを借りよう、と思う人も多いはず。そこで国際免許証を免許センターなどで発行してもらった経験もあるのではないだろうか? しかし、この国際免許証が実はちょっと事件を起こしている。それが訪・・・
マツダから連絡あって「試乗会の時にFFの乗り心地が悪かったと言われましたが、慣らしが済んだら若干変わりました。乗ってみてください」。ということで、まづは試乗会の時から案外乗り心地良かった4WDから試乗。若干タイヤの硬さを・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.