ガソリン価格は40年前と同じ。暗いECOカーは売れない(27日)
やっぱり自動車ってお客さんは「楽しさ」を重視するんだとシミジミ思う。だってECOカーの人気、ガソリン安くなったら世界的規模で低迷しちゃった。加えて直近の1年で「地球温暖化も怪しい?」と皆さん感じ始めているらしく、これまた・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
やっぱり自動車ってお客さんは「楽しさ」を重視するんだとシミジミ思う。だってECOカーの人気、ガソリン安くなったら世界的規模で低迷しちゃった。加えて直近の1年で「地球温暖化も怪しい?」と皆さん感じ始めているらしく、これまた・・・
これまでさまざまな車両でこのEVレースに参戦してきた国沢光宏選手。ここ2シーズンは燃料電池車であるトヨタMIRAIでの参戦を続けていたが、今回再びピュアEVで参戦を決定。 その国沢選手が選んだのが、昨年まで太田光紀選手が・・・
自動運転の実証試験は昨年までグーグルが熱心に取り組んでいたものの、いくつかの事故を含むトラブルのため直接的な開発を終了。今やホンダと組み、公道での無人走行試験を中止して着実路線に切り替えている。アップルも熱心だったが、こ・・・
アメリカのカースクープが今年9月にデビュー予定の次期型リーフの情報を伝えている。車体はセレナと同じくキャリーオーバーのようだ。スクープ記事のCGはモーターショーで発表した『IDS』のデザインコンセプトを現行リーフのハード・・・
どうなるか全く予測出来なかったホンダF1開幕戦は、予選でバンドーンにトラブル出て18位だったものの、アロンソがQ1を通過し13位。バルセロナテストの状況を考えれば上々のスタートだと思う。ホンダ側のメディア対応も大幅なテコ・・・
いやいや足つき性だけでバイクの評価が出来ると思わなかった~。とはいえ貴重な情報であることは間違いなし。様々な視点が必要ですね~。 -------------------- ほぼ足着き評論ともいう、モーターサイクルショーで・・・
素晴らしいイベント日よりでございます。地球温暖化(ぷっ!)のため春の彼岸を過ぎたのに真冬並みの寒さながら(昨晩は気温3度!)、風無くピーカン。私は本日、カートップの読者の皆さんをサーキットで楽しんでもらう担当と、全日本E・・・
アウトランダーPHEVが年次改良を行った。外観やエンジンなどパワーユニットの変更こそ行わなかったものの、大きな弱点だった自動ブレーキ性能を大幅に向上。三菱自動車のブランドイメージの悪さから全く話題にならず、結果的に売れて・・・
今日は全日本EVレースで使うテスラのタイヤ交換をしてから筑波サーキットに向かう予定。タイヤはクルマのチェックもかねて喜多見さんのところに送って貰ってあった。21インチタイヤなので近所のイエローハットで交換作業はお願いしよ・・・
護衛艦『かが』が就役となった。下の写真の『いずも』と並び全長248mで、護衛艦最大となる。巷間、このフネは空母じゃないかと言われてます。確かに自衛隊が採用を決めた『F-35A』の垂直離着陸バージョン『F-35B』なら十分・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.