トヨタ、2日目も素晴らしいリザルトで始まる
モンテカルロラリーの2日目が始まった(4日間で行われる)。昨日は全て夜間のSSのため、いろんな意味でギャンブルのようなもの。朝からラリーを行う2日目から本当の意味での戦いが始まる。大いに気になるSS3(2日目の最初のSS・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
モンテカルロラリーの2日目が始まった(4日間で行われる)。昨日は全て夜間のSSのため、いろんな意味でギャンブルのようなもの。朝からラリーを行う2日目から本当の意味での戦いが始まる。大いに気になるSS3(2日目の最初のSS・・・
WRC2017年シーズンがモンテカルロで開幕した。大いに注目された今年の「実力」を読めるSS1(競技区間)は、例年になく雪の多い今年のモンテカルロラリーを象徴するかの如く、現代自動車のヘイデン・パッドンが派手にクラッシュ・・・
「今年は雪が多くて全く読めない!」というWRC開幕戦モンテカルロラリーの話題が飛び交う中、私は気温34度の南国でラリー。やってることは同じ国際格式の競技ながら、モンテカルロを100とすれば3くらいか? ただ課題はそれなり・・・
昨日書いたシビックの件の続きです。タイのミドルクラス市場(カローラやシビックのカテゴリー)は長い間、ずっとカローラがシェアの半分以上をキープしていた。ちなみにタイで売ってるカローラ、アメリカ仕様と同じ外観。日本のカローラ・・・
羽田11時発のANAに乗らなくちゃならないのだけれど、本日孫娘を預かっており自力で向かわなくちゃならない。まずクルマは追突された修理に出すため無し。このためにレンタカー借りる気も無し(言えば保険で出ます)。電車を乗り継ぐ・・・
2017年のWRCが今週のモンテカルロラリーで開幕する。すでに火曜日からレッキ(下見走行)を開始。今年の話題は何と言っても18年ぶりにトヨタがカムバックすること。ラリーファンの多い欧州では大いに話題を集めており、メディア・・・
世の中、一斉に高齢者の運転について厳しい評価をするようになってきた。本日も「75歳以上は75歳以上の2倍の死亡事故率」という報道が流れ、そのバックの「81歳の高齢ドライバーがスーパーに飛び込みました」というニュースを流し・・・
昼から横浜でC-HRの試乗会。何回か紹介してきたお馴染みのC-HRながら、公式な公道試乗会は今日が初めてである。先日の新型スイフトもそうだけれど、広報車より早い段階でディーラーの試乗車に乗る機会増えてきた。これまた時代の・・・
ホンダ社員の半分以上は本田宗一郎さんのファンである。同時に今でも本田宗一郎さんの雰囲気を残す社風を愛しているのだった。考えてみれば私ですら本田宗一郎物語を読む度、誰が書いたものであっても泣けてしまう。作者じゃなくR・・・
軽井沢のバス事故の件、運転手の技量不足で終了してしまいました。とても残念である。一般メディアの記者さん達は大型二種免許取得の難しさなど知らない。自分のヘタクソな運転と重なって考えているんだろう。そう簡単に合格出来るモンじ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.