年末年始のため非常用電源などを!(24日)

年末年始はいつもと違う場所に、いつもと違う時間帯に出かける機会が多くなる。クルマの達人なら出先でトラブルに遭遇した時のため、最小必要限の備えをしておきたい。自分だけで無く困窮している他のクルマを助けられるかもしれません。・・・

久々にナイトライダーを見てワクワクしました~

休みの日なのでヒマネタです。仕事の合間にTV見てたら、34年前に放送されていたナイトライダーのシーズン1をやっていた。このドラマの根底にあるのは、クルマへの強い信頼感である。ナイト2000のようなクルマがあったらどんなに・・・

ホンダ、グーグルの抜け殻と組む(23日)

意外なことにホンダは自動運転技術でグーグルと組むそうな。確かに現時点で自動運転技術についてのノウハウを一番持っているグーグルと組めば、ライバルを出し抜いて最先端に立てると思う。ただし深刻に考えなければならないことも、いく・・・

次期型レクサスLS、韓国車に勝てるか?

年明けの米国で開催されるデトロイトショーで新型レクサスLSがデビューする。すでにアメリカなどではスクープ情報も流れており、大雑把ながらエンジンラインアップを含む概要は見えてきた。話題になっているミラーレスのシステムも「こ・・・

470円の時に推奨した三菱自動車の株価は3ヶ月で685円(22日)

470円の時に「三菱自動車の株は買いです」と紹介し、600円の時も「まだ買い」と書いた。本日685円。470円の時に1000株47万円買っていれば68万5千円だ。ここからどうなるか読みにくいけれど、とりあえず信じて頂いた・・・

CX-5、地味ながら素晴らしいクルマでした~

口の悪い自動車評論家連中から「変わり映えしない」とか「華が無い」と言われるマツダの新型CX-5に試乗したら、思わずウナってしまった。何と! ”マツダ始まって以来の良いクルマ”である! しかもFFモデルなら、パワフル&燃費・・・

レクサス、トヨタも使ってる部品を「高いからだめ」だって。しくしく(21日)

広報体制変わったということで、久し振りにレクサスの試乗会へ。なるほどメンバー一新である! しかも今までにないほど前向き。「公道はもちろん袖ケ浦サーキットでたっぷり試乗してください」。どれどれ、ということで試乗したら、コチ・・・

ソリオvsトヨタミニバン4兄弟の燃費対決(永田レポート)

今年11月に登場したトヨタ ルーミー(トヨタ店、カローラ店扱い)、トヨタ タンク(トヨペット店、ネッツ店扱い)、ダイハツ トール、スバル ジャスティのプチバン四兄弟は、小さなボディサイズでありながら広い室内空間とスライド・・・

新型CX-5、欲しければ買っちゃえ!(20日)

新型CX-5に試乗しました~。詳細は近々オートックワンでレポートします。納期が延びる前に買いたいのだけれど‥‥。という人は「どうぞ!」と書いておく。舗装路での乗り心地のみチェック出来ていないものの、今までのマツダ車の中で・・・

梅級のスタッドレスタイヤは本当に滑ります~。

アイスバーンを走ったら改めてスタッドレスタイヤの性能差を認識した。先行車が私の認識で言う「竹級」性能タイヤ。コチラは私の認識だと「松級」タイヤで走り、先行車が強めのブレーキを踏むという走り方を試した(試験路です)。すると・・・

このページの先頭へ