週末のラリー、参戦断念の危機を乗り越えました〜(21日)
週末は戦場にかける橋で有名なカンチャナブリというところでWRX S4のデビュー戦なのだけれど、出られない可能性ありました。フネは順調に航海し、6月10日には「ラッカバン」(バンコク市内)までコンテナも運ばれたものの、当局・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
週末は戦場にかける橋で有名なカンチャナブリというところでWRX S4のデビュー戦なのだけれど、出られない可能性ありました。フネは順調に航海し、6月10日には「ラッカバン」(バンコク市内)までコンテナも運ばれたものの、当局・・・
三菱自動車の燃費不正問題を受け、三菱自動車は「正しい方法」で燃費計測した数値を発表した。リストを見て、あまりに酷さに驚く! 例えば JC08モード燃費で30.4km/Lだった最も燃費の良いeKワゴンの『M』グレードと、e・・・
アタマが冷えたので、客観的に今年のル・マンを振り返ってみたい。まずアウディ。今年は全く新しい意欲的なデザインの車両を走らせてい る。ル・マンではポルシェとトヨタに対し、速さでも燃費でも追いつけなかった。やはりル・マンで勝・・・
助手席に座っていた3歳児がエアバッグに当たって亡くなったと報じられている。そんなことはあるのだろうか? 結論から書くと「十分にあり うる」。 助手席エアバッグは運転席のエアバッグと違い、前後方向の展開距離が長い。運転席エ・・・
成田10時20分発のKLMオランダ航空でアムステルダムへ。私が初めてヨーロッパ に行ったのは、1984年でした。ベストカーガイドの編集部を卒業し、フリーになった直後であります。目的は第二期のホンダがカムバックした翌年のイ・・・
昨年ミライでWRCドイツに行った際、TMG(トヨタの欧州レース部門)で代表になった直後の佐藤さんと会った。佐藤さん、プリウスなどの開発に携わっており、ハイブリッドの専門家である。加えて戦略家だという話も聞いてました。実は・・・
三菱自動車の燃費不正の賠償金は一律10万円と発表された。反応を調べてみたら、三菱自動車で販売した2車種と、日産ディーラーで販売した2車種で大きく違っている様子。三菱自動車のユーザーは、10万円で納得している傾向が強い。一・・・
いやいやアウトランダーPHEVの足がイイ感じになってきた。走り込むにしたがって狙い通りの動きをし始めたから面白い。1Gの状態だとユルユルの感じ。デコボコあってもてろてろとタイヤ動く。普通、こんなにユルくしたら、ハンドル切・・・
6月18日よりミラーレス車の製造がOKとなる。ミラーレス車とは「現在車体外側に装着されているバックミラー(乗用車などのドアミラー)の代わりをカメラで行う」というもの。すでに液晶ルームミラーなら日産などが乗用車に採用してい・・・
18時40分 多くのメディアが注目し始めたし、Jスポーツの番組も始まったので最後のレポートです。というか、もはやハラハラして見ていられない気分。小林選手のスピンはホントに驚かされた。「攻めている」という評価も出来るけれど・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.