BR-V、すんごくヨカッタけれど、ホンダ国内販売の窮状は続く?(28日)
タイで販売しているホンダBR-V、相当魅力的なクルマでした。以前も書いた通り、八郷さんが「BR-Vは良いクルマですよ」と言っていたので、今回借りてみた次第。こういったクルマを日本で販売した時の購入層になるだろう高瀬君(2・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
タイで販売しているホンダBR-V、相当魅力的なクルマでした。以前も書いた通り、八郷さんが「BR-Vは良いクルマですよ」と言っていたので、今回借りてみた次第。こういったクルマを日本で販売した時の購入層になるだろう高瀬君(2・・・
コロナの後継モデルに相当するプレミオ/アリオンが9年目のマイナーチェンジを行った。トヨタはエスティマで10年目のマイナーチェンジするなど、昔のクルマを復活させる動きが出ている。フルモデルチェンジをさせるより投資効率が良い・・・
そういえばCVTの油温はどうだったか? 全長11kmのSS1は警告ランプ付かず、最後まで走り切れた。やはりサーキットより全開率が低いため、少し条件としちゃ良いらしい。加えてラジエターウォータースプレイの如く、水をオイルク・・・
次期型フリードの情報をホンダがWebサイトで公開した。これ以上、ライバルのシエンタにフリードの顧客を奪われないよう、早めに情報出して引き留めようという戦法なのだろう。どうやら発売も日も大幅に前倒しされ9月21日になる様子・・・
いよいよラリー本番だ! なんだけれど、どうにもお嬢のコンディションがイマイチでございます。ラリー車に乗ってないときは元気いっぱいながら、バケットシートに座った途端、アドレナリンの反対の物質がどんどん出てしまうようなのだっ・・・
朝からレッキ‥‥なんだけど、トンでもないコースです! ”ほぼ”曲がってないのだ。いや、曲がってないのならいいのだけれど、全開で調子に乗って走ろうものなら、突如曲がってる! 例えば直線300mで右の全開コーナー。続いて直線・・・
羽田を0時40分に離陸。すぐ寝たのだけれど3時30分に目覚め、いかんともしがたい状態に。バンコクのスワンナブーム空港は若干の早着で朝4時タッチダウン。市内のホンダでクルマ(BR-V)を借りるの8時だからして、どうしようか・・・
羽田行きエールフランスに乗ったら、機内食も食べず落ちてしまった。よって昨日の晩飯はパリのラウンジで食べた小さいカップラーメン2ヶ+適量のワインのみ。気がつくと6時間経過、羽田まで残り4時間40分です。快適な睡眠にゃほど遠・・・
自動運転の技術はどこまで進んでいるだろうか? 「130km/hまでなら半自動運転が可能」とアナウンスされた現時点で世界最先端の制御を採用している 新型ボルボS90というモデルに試乗してきたので紹介したいと思う(テスラはす・・・
スペインのマラガから西へ60kmくらい行った場所に試乗会のベースがある。このあたりは『コスタ・デル・ソル』(太陽の海岸)と呼ばれるだけあり、晴天率極めて高い。一昨日の夕方(といっても20時過ぎ)に到着してから昨日も本日も・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.