北海道の事故は必ず事故防止策を!
事故が起きたら必ず原因を追及し、再発防止策を行うべきだと思う。何度も同じことを繰り返すのは愚かである。また、その事故原因を、事故を起こした本人の責任だとするならさらに愚かな判定だ。日常の生活でも殺人事件が発生することを考・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
事故が起きたら必ず原因を追及し、再発防止策を行うべきだと思う。何度も同じことを繰り返すのは愚かである。また、その事故原因を、事故を起こした本人の責任だとするならさらに愚かな判定だ。日常の生活でも殺人事件が発生することを考・・・
せっかくパリまで来たのだから1日帰りを伸ばし、ブリュッセルに住んでる孫の顔など見に行くことにした。エッフェル塔の近くの宿からタクシーでパリ北駅へ。そこから『タリス』と呼ばれるフランス〜ベルギー〜オランダ区間を走るTGVに・・・
今年からホンダはF1に、日産はル・マン24にカムバックした。しかし現時点での速さを見ると、どちらも「非常に厳しい」。ホンダF1を見ると、直線の速度でメルセデスのパワーユニットより30km/h以上遅く、日産も最高速が30k・・・
仮眠して3時からレース展開を追いかける。今年のポルシェとアウディの戦いは凄い! 同じVWグループだと思えないほどのガチぶり。もはやトヨタと全く違うレベルでの戦いをしている。しかも普通ならクラッシュやトラブルで必ず1〜2台・・・
やっぱりル・マンは別格である。他のWECシリーズだとスタンドに空席目立つのに、まぁどこからこんなに人が来るんだ? レースは土曜日の15時スタートながら、金曜日からお祭り騒ぎ。広大なサーキットの敷地全体にテント村が出来てる・・・
ル・マン24時間レースが始まった。スタートしてみたら下馬評通りポルシェとアウディの激しいバトルとなる。トヨタは丁寧かつ慎重なレース運びをしているものの、やはり絶対的な速さを持っておらず、着実に引き離されていく。LMPクラ・・・
パリのモンパルナス駅からTGVでル・マンへ。所要1時間。東京から静岡くらいをイメージして頂ければ良いかと。道路混むため、駅からトラムでサルテサーキットに移動。すると何だか日産歓迎ムードである。トラムの看板の横に描かれてい・・・
詳細がほとんど解っていなかったル・マン仕様の日産GT-Rについてキッチリ取材してみた。純競技車両としては世界初の試みであるFFを採用していることもあり、今までのレーシングカーと全く違う特性や特徴を持つという。果たしてFF・・・
ル・マン24時間レースの予選が終了した。結果は下馬評通りポルシェが圧倒的な速さを見せ1~3位を奪取。続いて同じVWグループのアウディで4~6位。速さ不足と言われてきたトヨタ7~8位という状況。耐久レースなので予選=レース・・・
ここにきて、次期型プリウスの情報が流れ始めた。 お披露目は今秋の東京モーターショーになると言われており、購入を考えている人も多いと思う。逆に、あまり進化がないのなら、モデル末期を迎えて値引きなど購入条件が良くなっている現・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.