ナビもガラパゴス化?

昨日のTOPの追記で「iOSの車載型をジュネーヴで発表する」と書いた。『Car Pley』とネーミングされたこのシステム、簡単に書けばクルマ側にセットされた液晶画面にアイフォンの情報を表示するというもの。運転中の入力は液・・・

パナソニック三度目の正直?

パナソニックがテスラ用の電池に1000億円の投資をするという件、驚いたことに汎用の18650でありました。 18650に将来がある、と判断したということです。テスラは2020年に50万台の電気自動車を生産する計画を立てて・・・

バス事故

北陸自動車SAのバス事故、カメラの画像や手前から衝突を繰り返していた状況を考えれば、単なる居眠りでも、無呼吸症候群の瞬眠でもない。その二つなら一瞬で覚醒出来ますから。ノーブレーキで突っ込んでいることから、低血糖症か心臓や・・・

平穏こそ幸

朝から原稿書き。今日も天気悪いため「遊びに行きたい虫」」が騒がずに済む。天気悪い日は家で仕事してるのが一番です。そもそも「嫌いなテーマじゃない原稿」書くの、楽しい。22時に本日分の締め切り原稿を終了。今週は立て込んだ予定・・・

カメラ式バックミラー

日産はスマートミラーと呼ばれる新しい技術の導入を考えているようだ。後方や側方の状況をカメラ&液晶画面を通し、ピラーやリア窓の死角無しでドライバーに情報を伝えようというモノ。下にリンクしたプレスリリースの写真を見て頂ければ・・・

アジフライ

先週の週末は事務処理。今週は原稿書きで終わる感じ。まぁフネも無いし天気も悪いのでいっか! 富津のアジフライにヤラれたので、試しに近所のいなげやで150円のアジフライを買ってみた。肉厚。富津のアジフライの2匹半分くらいのボ・・・

キビシイ修行

富津岬での撮影終了後、帰り道に早めのお昼を食べるべくサカナ屋さんへ。昨年までなら絶対に千葉のお店など入らなかった。千葉にゃ美味しい店が無いと55年間思っていましたから。しかし! 喜多見さんが連れて行ってくれる店は全て美味・・・

i3の補助金決定

BMWの電気自動車『i3』の補助金額が決まった。499万円の100%電気自動車仕様で40万円。546万円の600cc発電器付きレンジエクステンダーは75万円である。何と! 補助金をさっ引けば電気自動車459万円のPHEV・・・

不携帯

早起きして潮風公園でオートックワンの動画撮影。最近クルマの試乗の動画を見ても面白く感じないので、少しづつワクから外れていこうと思ってます。ということで今日から味を出していくぞ、と! ディレクターに聞いて見たら「面白いと思・・・

PM2,5と放射性物質

PM2,5が話題になっている。未だに福島第一から大量に放射性物質をまき散らしている方がずっと大きな問題だけれど、ニンゲン、喉元過ぎれば熱さを忘れちゃう。濃度の高い日はなるべく外に出なければ、タバコの煙を吸うよりずっとマシ・・・

このページの先頭へ