大阪へ

時差を有効に使い4時っちゃ起きて原稿書きしようと思っていたものの、夕べお酒を飲み過ぎたせいか5時半まで寝ちゃいました。しくしく。ハワイくらいの時差(5時間)ならあまり厳しくない。8時間だとコタえますワな。時差の適応能力に・・・

プリウス190万台リコール

プリウスが全世界で190万台のリコールを出した。決定的な問題かと聞かれたら「やっと原因が判明したと言うことですね」 と答える。実は原因不明の走行不能、現行プリウスのデビュー直後からアメリカで発生してます。この件、ブレーキ・・・

やっと帰国

アサイーボウルに全く興味は無いけれど「ハワイで一番美味しいから食べてみろ」と言われ、モノは試しと『プロテアカフェ』へ。確かに旨いけど、こらアサイーの味じゃなくバナナやブルーベリーや甘いシロップの味だ。しかもボリュームある・・・

実燃費レポート

実燃費というのは非常にわかりにくい。雑誌で比較テストしたりしているけれど、条件や環境やテストドライバーが違うため、 けっこうバラ付く。走行距離の少ない満タン方式などガソリンスタンドの傾斜一つで2〜3リッターの差になるため・・・

未だ帰れず

取材が終わったので1日早い飛行機で帰ろうとかと思ったら、日本着が11日の休日になるということで満席。なるほど月曜日だけ休めばハワイ旅行出来ますワな。仕方なく日本での仕事を考えたデッドラインとして予約しておいたホノルル11・・・

ホンダの1モーターHV

フィットとヴェゼルに搭載されている7速ツインクラッチ+1モーター式ハイブリッドがまたリコールとなった。フィットHVについていえば3回目。このハイブリッドシステム、開発に難航しており発売直後に乗ったクルマも、いくつかの課題・・・

群集心理

起きたら5日目にして初めての晴天! 当然のことながら取材もバッチリであります。10時マリーナということなので近所の『エッグス・シングス』に行ってみたら、スンゴイ行列! ここもパンケーキとか卵3つのオムレツとか美味しいお店・・・

世紀の大発見!

こいつはノーベル賞モノの発明だと考える。何と! 海水からリチウムを採りながら発電も出来るというのだ。リチウムイオン電池の材料となるリチウムは主として海水に含まれており、現在海水が高濃度化した塩湖で採ってます。もちろん全量・・・

大雪

今日も朝から雨で取材中止。いくらなんでも天気悪すぎでしょう。寒いし。日本の大雪と同じく寒冷化(!)の影響か? 関東圏の交通状況が厳しいようだ。興味深いのは首都高が昨日も通行可能だったということ! 前回の雪で閉鎖が長かった・・・

日本車の良さ

ハワイで走っているクルマを見ると「時代が大きく変わりましたね!」と痛感する。25年前なら日本とアメリカで売っているモデルは基本的に同じ。トヨタも日産もホンダも、アメリカ専用車って存在しなかったと思う。エスティマのようにア・・・

このページの先頭へ