リーフtoリーフ
三輪タイヤの三輪さんから連絡あって「リーフからリーフに急速充電する新しい充電器が出ます。ラリーに使えるかもしれません」。そりゃ面白い、と昼からビックサイトで行われている「電気自動車技術開発展」へ行く。下の写真のような装置・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
三輪タイヤの三輪さんから連絡あって「リーフからリーフに急速充電する新しい充電器が出ます。ラリーに使えるかもしれません」。そりゃ面白い、と昼からビックサイトで行われている「電気自動車技術開発展」へ行く。下の写真のような装置・・・
私のWebサイトを読んでいる人の基本的な知識は私より高い、ということで「クラウド」についちゃいまさら説明するまでも無いだろう。さて。今までのカーナビは自己完結型だった。強いて言えばVICS情報を仕入れて表示する程度。日本・・・
今までエクストレイルは日本市場を強く意識していた。したがってデザインも日本人好み。その甲斐あって最近元気のない日産の国内販売じゃノート、セレナに次ぐ3番手! 大切なモデルになっている。しかし! 間もなく発売される次期型エ・・・
パナソニックがスマホから撤退するという。その他の国産メーカーもアップルのシェアに全くかなわない。しかも日本が最大の市場であり、海外に行ったら通用せず。採算を考えたらその他のメーカーも撤退を選ぶ日が近いかもしれません。1社・・・
昨日京都府八幡市で発生した集団登校の児童に飛び込んだ事故、とんでもないことながら、もしかしてドリフトしてたのかもしれません。交差点を左に曲がる箇所、写真で見る限り右側の見通しはよさそう。クルマいなければ「いっちょドリフト・・・
京都の事故はスリップ痕の検証が始まり(やはり後輪の左右輪のスリップ痕があった)、ドリフト失敗で突っ込んだものだと判明。朝の通勤時間帯に一般道でドリフトをする、というのは明らかに異常。通りがかりの人を包丁で刺す輩と全く一緒・・・
9時にベストカー編集部だというので8時に家を出て新青梅街道で。すると鷺宮あたりから尺取虫の如し。横道に入ろうにも9時まで禁止。すると環七の交差点の手前のジャマな場所にクルマ止めているヤツがいて、そのため信号1回で10台も・・・
23日の夕方、TBSの『朝ズバッ!』の人から連絡があり、三重県で発生した事故について聞きたいという。しかしその時点で事故は報道されていなかったため、詳細を聞く。おおよそ以下の通り。車道からファミレスの敷地に入ると、右側に・・・
今日も朝から原稿書き。なかでもウなるほど悩むのが「社長に訊く」シリーズ。それほど多い原稿量じゃないのだけれど、テープ起こしから入り、推敲を10回以上します。納得いくまで止めない。毎度丸々1日使っちゃいます。バランスが難し・・・
今やスマホの使い勝手に慣れてしまい、ナビ操作するときも同じように扱ってしまう。考えてみたらナビって日本人が考えた 「OS」だ。世界に通用する使い勝手だと思えぬ。この手の「発明」をさせたら日本人は決定的にイケてません。そも・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.