ベンツSLK
午前中気合いの原稿書き。昼過ぎ、汐留の日本TVに行き夕方のニュースで取り上げるという燃料電池のレクと短いコメント収録。燃料電池は2015年に発売すると言っているけれど、とうてい普及するような価格にゃなるまい。加えて水素ス・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
午前中気合いの原稿書き。昼過ぎ、汐留の日本TVに行き夕方のニュースで取り上げるという燃料電池のレクと短いコメント収録。燃料電池は2015年に発売すると言っているけれど、とうてい普及するような価格にゃなるまい。加えて水素ス・・・
今日発売の『エンジン誌』は輸入車ダイ試乗会の特集で素晴らしく読み応えある。美しい映像のDVDも付いて980円なのだからお買い得だ。どれどれ、と自分が担当したクルマの記事を読んでみた。自分で書いたキャデラックCTSと、グラ・・・
竹島問題で大規模な日本製品の不買運動を始めた韓国から輸入される自動車部品が急増している。何回かTOPで紹介してきた通り、2年半前に韓国で開催された商談会を皮切りに韓国貿易投資振興公社はアピールを開始。韓国製部品の採用に慎・・・
10時30分からTV朝日で「やじうまTV」の収録。明日の放送分でランドアバウト交差点についてコーナーを作るとのこと。終了後、おそらく今シーズン最後になるだろうカレイ釣りに行く。3月中旬まで海に出られそうにありませんから。・・・
日本は歩道と車道の区別の無い道が多い。いや、最近は明らかに車道であっても人が我が物顔で歩いているケースすら珍しくない。そんな道で大きな音を出すラリー車や派手なスポーツカーに乗っていると、皆さん避けてくれます。それでいてイ・・・
ロシアはもしかすると2島+国後島の3島を返すと言うかもしれない。しかし! 我が国には「4島じゃなければ交渉に応じない!」という人達も居る。いや、本日TVを見てたらけっこう多かった。テリー伊藤さんなんかは「3島返してもらっ・・・
フィットEVに乗ったら自分の将来が不安になってしまった。なぜか? 「走りのフィール」はリーフと非常に近いのである。というか街中を普通のアクセル開度で走っている限り「同じ」と言ってよい。「モーター」という個性を出しにくいパ・・・
中国が尖閣周辺の日本の排他的経済水域にブイを設置したらしい。国連海洋条約違反だ。この手のブイ、けっこう高価。盗んじゃイケませんよ! ちなみに公海上に設置した物体を航行中のフネが壊しちゃったらどうなるんだろう? 夜なんか見・・・
フィットEVでかずさアカデミアパークへ。片道80km。カタログデータだと225kmの航続距離を持つが、当然のことのようにハナシ半分くらいに予測す。航続距離200kmの前期型リーフで安心出来るのは140km。それからすれば・・・
あるメーカーが北海道で雪道の試乗会を開いた。雪道の練習用として用意された4台のクルマには何と! 1)BSのレボGZ。2)ヨコハマのIG50。3)ダンロップ・ウインターマックス。4)ミシュランXアイスがセットされていたとい・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.