ジュリエッタ
アルファロメオの黒岩さんから「時間あればジュリエッタに乗りに来てください」というメールを頂く。ちょうど半日くらい時間を作れたので小田原まで行くことしました。最近の足はソコソコの距離あってもリーフだ。ハラハラしながら、アタ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
アルファロメオの黒岩さんから「時間あればジュリエッタに乗りに来てください」というメールを頂く。ちょうど半日くらい時間を作れたので小田原まで行くことしました。最近の足はソコソコの距離あってもリーフだ。ハラハラしながら、アタ・・・
本日からホンダ『N-ONE』の先行受注が始まった。当然ながらスペックや価格もダダ漏れ。まずボディスペック。気になる全高は1605mm。ワゴンRが1640mmなので少しだけ低い。意外だったの、燃費です。ワゴンRの28,8k・・・
国際線に乗るときの検査が変わるという。これまで安全検査は基本的に公平だった。というか公平じゃ無い検査など意味なし! アンタはいいけどアンタはダメだ、と言われたら腹立つでしょ。しかも余分な手間掛かるようだと納得できないし。・・・
なんのかんの言われながら、今まで日本の自動車メーカーは苦労してきた。アメリカじゃ貿易不均衡で叩かれ、ヨーロッパでもプレッシャーを掛けられている。アジア戦略だって20年近い年月を掛けてます。ホンダがタイで2輪の生産を始めた・・・
台風に備え もやい を増やすべくマリーナへ。11時くらいに着いたら拍子抜けするくらい好天。風も無し。そんじゃ船底についた稚貝を落とすべく海に出ましょう、と浦安沖まで行ってみた。するとどうよ! 驚くほど多くの本船(フネ用語・・・
現在スバルの大きな「武器」になっているのは間違いなくアイサイトである。「スバルらしさとは?」というテーマで書いた数号前のベストカーでも、アイサイトこそスバル魂だと書いた。おそらくスバルにアイサイト無かったなら、大幅に販売・・・
をいをい! 冗談じゃ無いぞこりゃ。昨日ジュラワットは950hPaと最大瞬間風速50mで上陸する、と書いたけれど、こら紀伊半島をイメージしていた。どうやら磐田市から御前崎のあたりに上陸する確率が高く、その時点で950hPa・・・
台風ジゴワット、そらタイムマシンのエネルギーか。ジェラワットは本土直撃コースのようだ。波浪予想を見たら10月1日早朝3時に東京湾の中で5mだって! というか東京湾奥の、ど真ん中にあった東京灯標の波高記録は3、09m。これ・・・
パリサロンが始まった。中国市場に将来性を見いだしていた日本勢は、半ばヨーロッパ市場を諦め始めた感じ。自動車メーカーに聞くと「そんなことないです」と言うけれど、ダウンサイジングターボやツインクラッチAT、3気筒エンジン、そ・・・
どじょう は国連で尖閣問題を訴えたけれど、世界は全く相手にしてくれなかった。そらそうだ。尖閣よりもっと深刻な領土問題なんか世界中にありますから。「世界に訴えれば何とかなる」なんてお気楽主義者の言うことを真に受けてるのか?・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.