渋滞はアダプティブクルコンを積極的に使ってみたらいかがか? 追突される可能性が大幅に減ります

案外使われていない機能がアダプティブクルコン。興味深いことに相当のクルマ通でも使ってない。女性は90%以上使わないと思う。ウチの嫁さんも長いこと無視してました。すすめてもイヤだという。不安らしい。私は超が就くほどのアダプティブクルコン好きです。渋滞だけでなく巡航している時も100%アダプティブクルコンだったりして。最近はレーンキープサポートも精度が良くなってきたため重宝している。

アダプティブクルコンの美点は追突事故の防止効果が極めて大きいことにある。渋滞時、人間誰でもうっかりミスをしてしまう。運転歴の長い人なら一度や二度はヒヤッとした経験を持っていることだろう。私もあります。100歩譲って最近のクルマは基本的に自動ブレーキが付いているため、50km/h以下なら減速&停止してくれる(ダイハツやスズキは最新世代じゃ無いと30km/hくらいまでしか止まれない。バイクも検知出来ないので注意)。

ただ自動ブレーキで急停車すると、後続車に追突される可能性が出てくる。後続車も高性能自動ブレーキ付いていれば止まるけれど、それだって50km/h+α程度まで。さらに速度出ていたら止まりきれない。大型車にノーブレーキで突っ込まれたら50km/hだって生命の危険が出てくる。アダプティブクルコンを使っていれば先行車が減速を始めた時点で自車も減速し始める。先行車との車間距離を休むこと無く正確に見ているからだ。

アダプティブクルコンで減速し始めたら、後続車の様子をチェックする余裕あるし、そもそも急ブレーキになりにくい。ハザードだって出せます。いろんな意味で対応の幅が出来る。車間距離も詰めすぎずに済む。何より楽ちんです。優れたレーンキープサポート付きならハンドルを軽く握っているだけでOK。ノアは低速ならハンズフリーも出来る。10km/h以下のノロノロ走行だったらハンズフリー可能な車種も多い(ボルボXC60も可能)のでお試しを。

<おすすめ記事>

6 Responses to “渋滞はアダプティブクルコンを積極的に使ってみたらいかがか? 追突される可能性が大幅に減ります”

  1. AJ より:

    私もACC積極的に使う派の1人です。
    2013年に会社の福利厚生でメルセデスのBクラスを借りて軽井沢まで行った時に、初めてACCを使用してあまりの快適さに目からウロコ。
    長距離移動の疲れがほとんどなく(Bクラスの足回りの出来の良さもあると思いますが)、これはイイ!と。
    それで、当時国産車で最もADASの進んでいたスバル GP7型XVを購入しました。
    私のXVのアイサイト ver.3でも楽チン快適なのですが、現在のADASはもっと進んでいるんだと思うと羨ましいですねー。
    ACCは一度使うとACC無しには戻れなくなると思うので、皆さん使ってみて欲しいです。

  2. まっすー より:

    私もACCヘビーユーザーですが、嫁も親も頑なに使いたがらないんですよね。
    坂道でも速度が落ちないので渋滞防止につながる利点もあるのですが。
    そろそろメーカー側も、ACCを積極利用してもらうための仕組みを考えた方がいい気がしてます。

  3. z151 サンバー愛好者 より:

    現状うちのクルマは窓の開閉すらも手動というクラシカルな装備でして(笑)、ACC+電動パーキングブレーキはサンバー入院中にカーシェアリングで体験しました。
    1年前左腕を骨折した時も、オートマって楽ちんだなーと痛感しましたが、最新の運転支援システムってやっぱり便利。
    使わにゃ損々!
    納車待ち期間が短縮傾向に進み、新車が買いやすくなると最新のADASを積んだクルマが増えると思います。

    スバルの安全運転啓蒙で、煽り運転も煽られ運転も未然に防止するドライブアドバイスが入るようになるとか。
    入ったらカーシェアリングで借りて「ドライブエクスペリエンス」受けようかしら。

  4. かずぽん より:

    最近のトヨタ、レクサス車に装備されているプロアクティブドライビングサポート(PDA)はかなり有効です。
    こちらは一度設定さえすればACCのように毎回スイッチを操作せずとも常に車間距離が詰まれば自動で減速し、カーブでの減速や左右を走行するの歩行者や自転車へ近づいた際にハンドルを切って避ける行動を自動でしてくれます。またその動作もい自動ブレーキのような違和感は有りません。
    ACCの様に前車を自動追従はしませんが、一般道でも利用できるこちらの方が安全性はかなり高いと感じます。
    他の自動車メーカーも同様のシステムを装備して欲しいですね。

  5. 暇人 より:

    2016年フルチェンジの日産車は高速渋滞以外は、ハンドル支援、追従もかなり使えます。渋滞時のストップ&ゴーはブレーキタイミングが遅く使えません。しかし2020年以降フルチェンジ日本車はだいぶ精度が上がっているように見受けられます。私も買い替え検討したいですが、車系の著名Youtuberはメーカーに配慮してか、制御の精度についての評価が少ないのが悩みです。

  6. Phil. より:

    ACC使ってみて、あおり運転減らす効果もあるなと思いました。高速を100km/hで走っていて95km/h位の先行車に追いついた時、私の場合ACCで走っていない時は少しイラついてから追い越すんですが、ACCで走っていると追い越さずそのまま走っていても全然イラつかないんですよね。機械が勝手に調速してくれるからタクシーや助手席に乗ってるような感じ?もっと落ちると追い越しますが。
    貨物車が高速を皆ACCで走ると軽い隊列走行になって燃費が若干改善されると思いますが。

Phil. へ返信する

このページの先頭へ