SAKURAでWLTC航続距離180kmにチャレンジしてみました~! 果たしていかに?

詳しいレポートはいくつか検証してからお届けしようと思うけれど、とりあえず気温一桁で北風吹きまくる中、気合い入れて頑張ったら11.9km/kWhという電費が出ました~。WLTC航続距離180km。そいつはクリア出来た。ただSAKURAのカタログを見るとWLTCの電費が出ており、100km走るのに12.4kWh使うと書いてある。電費8.1km/kWh。これに電池容量20kWhを掛けると162km。

一般的なSOCで使えば20kWhの電池容量の90%として18kWh。これに電費8.1kWhを掛けると航続距離146kmということになる。なのになぜWLTCの航続距離が180kmなんだろう? ちなみに私の電費11.9km/kWhに電池容量の90%を掛ければ214km。また、11.9km/kWhで186km走った時の電力量は15.6kWhになる。5%くらいロスしたとしても、16.4kWh。もう少し残ってる?

まぁ今回の目標はWLTC航続距離をクリアすることであり、目標は達成し優勝だったのだけれど、12年も電気自動車に乗っていて解らないことが出てくるから面白い。我ながら馬鹿だな、と思ったのは、あまりに真剣勝負したため家を出て4時間33分もトイレすら行かず走り続けたこと。朝飯も食べず。トイレさえガマン出来たら最後まで走り切っていたかもしれません。

逆に考えるとSAKURA、それだけ疲れないと言うことか? 腰痛持ちながら案外良いシートで快適。ドライバビリティよく、乗り心地も私が納得出来るレベル。COTYで10点を入れたのは正しかったな、と思った。我が国に於ける電気自動車の夜明けは間違いなく軽自動車です。ちなみに帰りはエアコン入れて普通に走って7km/kWhでした。15kWh使えると105km走れます。

<おすすめ記事>

2 Responses to “SAKURAでWLTC航続距離180kmにチャレンジしてみました~! 果たしていかに?”

  1. うさうさ04 より:

    どんなふうに走っているのか、可能ならドラレコ垂れ流しでいいのでアップしてほしい。
    加速や減速の仕方など参考にしたい。よく文字での走り方を読むが結局よくわからない(遠く及ばない)
    一般道での走っている動画が一番参考になると思う。

  2. カンガー より:

    WLTC試験は充電を行いながら12時間ソークして満充電になった後に行うので、走行最初の頃は回生が働かないし、各部は冷えてる状態なので走行抵抗がでかいです。
    なので同じWLTCモードだとしても電費は悪く出ます。
    下記文献の図8参照。1回目だけ悪いですね。
    カタログ上のWLTC試験の交流電力量消費率は1回目の値になります。
    1充電走行距離はWLTCモードを連続して走行したときの走行可能距離になります。(実際には何回も走行せずに簡易法でやるようですが)
    なので、カタログ上のWLTC試験の交流電力量消費率と電池容量から単純に走行可能距離は算出できません。
    https://www.ntsel.go.jp/Portals/0/resources/forum/2013files/1206_1100.pdf

カンガー へ返信する

このページの先頭へ