カレイ釣りに行ったら海上保安庁が「停船せよ!」。臨検を受けました~
考えてみたら私のブログ、以前は日記のようなものを載せていた。久々にそんな感じで。冬場、東京湾奥の釣り物は「釣れない確率抜群に高いカレイ」である。久し振りにヲジサン2人で(正確には2人とも孫がいるからおじいさん)出漁です。・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(208 / 682ページ)
考えてみたら私のブログ、以前は日記のようなものを載せていた。久々にそんな感じで。冬場、東京湾奥の釣り物は「釣れない確率抜群に高いカレイ」である。久し振りにヲジサン2人で(正確には2人とも孫がいるからおじいさん)出漁です。・・・
商船三井の自動車運搬船『ファシリティエース』が火災を起こした。場所はドイツのエムデンから米国デイビスビルに向かう途中のポルトガル沖。VWグループの車両3965台を搭載しており、VWやアウディ、ポルシェ1100台やベントレ・・・
ホンダは倉石副社長を会長にするという人事を発表した。倉石副社長、販売台数を順調に落とした(下の数字は2017年~2021年の年間販売台数)八郷社長と一緒に、ホンダのDNAである「きっぱり会社から離れる」を守りフェイドアウ・・・
最近話題の「サブスク」だけれど、買うのとドチラがいいか迷う人は多いんじゃなかろうか。一番いいのは計算してみること。とはいえクルマの場合「乗り換える」という未確定要素がある。下の表はKINTOでハリアーの2リッター普通エン・・・
いやいや危なかった! いや、いつも通りだから危なくないか。下の交差点/横断歩道に差し掛かったと思って欲しい。写真で右の歩道から4mくらいのところに立ち止まっている人がいた。この写真を撮ったあたりに差し掛かると、突然歩き出・・・
欧州で販売するCX-60のアウトラインが何となく解ってきました。マツダのラージ商品群と言えば直列6気筒エンジンを搭載する後輪駆動車というイメージながら、そんなパワーユニットじゃCAFEなんかクリア出来ない。ということで欧・・・
トヨタが『Joby Aviation』との関係を深めている。すでに1130億円を出資。機体を量産するときのノウハウなど提供するという。そして今回、ANAと共同で運行についての検討も始めると発表した。トヨタ、どうやらホンキ・・・
私からすれば左足ブレーキを否定する理由など皆無である。むしろ段差を乗り越えるときなど、左足をブレーキに乗せておけばアクセル開け乗り越えた時の”暴走”を防ぐことが可能。そもそも私が小学校1年生くらいで乗った「生まれて初めて・・・
新型ノアに試乗しました。テキストでの詳細レポートは2月26日売りのCT誌で。ユーチューブについちゃ今週末あたりに。結論から書くと「買って良し!」。新しい世代のプラットフォーム(カローラクロスと同じTNGA)を使っているた・・・
こいつはヤバい。アメリカに住んでいるアメリカ人や欧州に住んでいる欧州人なら、このカテゴリーの電気自動車を買おうと思った際、ショッピングリストの一番上に来ること間違いなし! 日本に住んでいる日本人でも、クルマ好きなら脱帽し・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.