ホンダファンに朗報です。次期型フリード、ミナミン顔じゃないようです
次期型フリードが売れないと国内販売は文字通り軽自動車メーカーになってしまうホンダながら、どうやらミナミン顔じゃないらしい。ここで思い出すのは次期型プレリュード。見事にミナミン顔でない。どちらかといえばサイモン顔(笑・トヨ・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(100 / 879ページ)
次期型フリードが売れないと国内販売は文字通り軽自動車メーカーになってしまうホンダながら、どうやらミナミン顔じゃないらしい。ここで思い出すのは次期型プレリュード。見事にミナミン顔でない。どちらかといえばサイモン顔(笑・トヨ・・・
日経平均株価がバブル期の最高値を凌ぐ3万9098円68銭となった。実際、トヨタの株価を見ると、6ヶ月前と比べ46.07%も上がっている! なのに日産の株価と言えば6ヶ月前と比べマイナス5.83%とな! ちなみに日経平均株・・・
週刊文春の電子版が豊田章男さんを取り上げている。見出しはこんな感じ。日本の場合、頑張っている人や目立つ人は必ずや足を引っ張られる。私ごときですら情けない便所の落書きサイトで個人じゃ日本一叩かれてます。豊田章男さんくらいに・・・
CX-60に使われている韓国ザックスはマンドゥと同じ構造と書いたら、マツダから「マンドゥと全く関係ないと思います」。もし全く関係ないのなら間違った情報だ。訂正しなければならない、ということでザックスの日本支社の広報を紹介・・・
驚いた! 今までトヨタといえば旧車に対する理解が全く無く、少し古くなるとパーツの入手は絶望的だった。一方、日産やホンダは15年以上経過したようなモデルの部品も案外出てくるなど、それほど苦労することなく旧車の維持が出来た。・・・
東京都に属する離島の八丈島は、7000人ほどの人口を誇る島だ。かつては新婚旅行やリゾートとしての需要も多い島だったが、近年もその豊かな自然などを愛する人が多い島でもある。そんな八丈島は公共交通機関が充実しているわけではな・・・
ENEOSが突如4月1日から水素価格を1kgあたり2200円にすると言い出した件の続報。ハイブリッド車と同等のエネルギーコストを考えたらイワタニなどの水素価格(1kgあたり1210円)が適当だと思う。もしイワタニが値上げ・・・
先日クルマを手放す際「高額査定3社だけから電話が掛かってきます」という業者を試してみた。翌日、次々と電話掛かってきました。最も高い値を付けた業者は電話掛かってきた順だと1番。続いて2位の価格を付けた業者から電話掛かってき・・・
トヨタやホンダが一生懸命燃料電池車を作りカーボンニュートラルのマルチパスウェイを実現させようとしている中、ENEOSは4月1日から再度の水素料金値上げを行う。ちなみに水素の価格、製造原価は高い。水素ステーションの投資も必・・・
八丈島で行った日産自動車大学校のクルマ安心点検実習、大成果を上げました! 一番きわどかったのがホイールナットの緩み。何と全てのナットが手で緩んだ! 遠からずホイール脱落になったと思う。これ1台目の「やってよかった!」です・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.