「日々是修行」の記事一覧(102 / 409ページ)

金曜日からWRCツールドコルス&F1上海GP(6日)

今週末はコルシカ島でWRC。中国でF1が開催される。果たしていかに? まずトヨタだけれど、どうやら調子よさそうだ。メキシコで出たオーバーヒートは絶対的な冷却容量などの見直しで対応可能。すでにコルシカ島で3日間のテストも済・・・

韓国への渡航は当面延期をすすめます(5日)

釧路で33年振りの流氷が観測された。もちろん地球温暖化君達の怪説を見ると、こういった状況まで地球温暖化によるものらしい。東京の開花は今や早咲きする”特異木”になった靖国神社の桜のおかげで「温暖化のため3月21日」とされた・・・

PHVは日本勢が優勢! 素晴らしい!(4日)

カートップ4月26日売り号の取材。普通、日本車と輸入車の乗り比べをすると、価格を考えなければ輸入車に軍配が上がる傾向。残念ながら輸入車、良いブブンをたくさん持ってます。しかぁし! 意外や意外! このジャンル、日本勢優勢で・・・

3月の売れ行き日産とマツダ好調! レクサスあかん!(3日)

3月は売れ行き順調でしたね! 国産車全体で前年比114,8%。15%も伸びてる! これだけ販売台数増えたら、ハッキリと手応えあることだろう。筆頭が日産で前年比140,5%と素晴らしい数字。ノートeパワーとセレナの好調ぶり・・・

津々見大兄と竹平兄とのトークショー、面白かったす!(2日)

沼津8時8分発の御殿場に乗ったら、ほぼ全員が山装備した人生の先輩世代。しかも満員電車並の込み方であります。敬老会の団体旅行かと思ったほど。山歩き、人気あるのね! やはり団塊世代の「同じことをする」というパワーは未だ衰えて・・・

昨日のTOP、4月バカでした~(1日)

まず最初にお詫びです。昨日のTOP、エイプリルフールだったようです。数日前に喜多見さんから中国の超小型車についていろんな話を聞いていたのですっかりだまされました~。申し訳ない。ただ日本の自動車メーカーもエントリーカーを作・・・

写真のレンジローバー、2944万円ですと~!(30日)

取材に使うレンジローバーの最上級グレードを預かったら、デガい! どちらかといえばリアシートが主役のコンセプトで作られたロングボディの豪華仕様である。550馬力の5リッターV8スーパーチャージャーを搭載し全長5205mm×・・・

GT-Rより速いテスラP100Dに乗ってタマげる!(29日)

プリウスPHVの燃費チェックをしながらテスラP100Dの試乗会が行われている軽井沢へ。プリウスPHV、先日の筑波イベントの際、普通のプリウスで追いかけたトコロ、直線加速で全く勝てない! スペックみたら車重130kg重くて・・・

いよいよ心筋梗塞か? と覚悟す(28日)

日曜日、起きたら調子悪い。土曜日に行われたカートップ50周年のイベントで疲れたんだと思い、ノンビリ過ごしたのだけれど、本日もアカン。胸の奥が痛いのだった。ただ毎年心電図をとってるし、体型や生活習慣も心筋梗塞のリスクという・・・

ガソリン価格は40年前と同じ。暗いECOカーは売れない(27日)

やっぱり自動車ってお客さんは「楽しさ」を重視するんだとシミジミ思う。だってECOカーの人気、ガソリン安くなったら世界的規模で低迷しちゃった。加えて直近の1年で「地球温暖化も怪しい?」と皆さん感じ始めているらしく、これまた・・・

このページの先頭へ