やっとベンツEクラスに乗りました~(22日)
地震で起床。大きな被害無くてよかった。10時から富士スピードウェイでCOTY試乗会。天気が心配だったものの、暖かくて晴天。原稿書く機会の無かったクルマ&試乗会に行けなかったクルマを中心に、次々とハンドル握る。といっても乗・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(115 / 409ページ)
地震で起床。大きな被害無くてよかった。10時から富士スピードウェイでCOTY試乗会。天気が心配だったものの、暖かくて晴天。原稿書く機会の無かったクルマ&試乗会に行けなかったクルマを中心に、次々とハンドル握る。といっても乗・・・
タント、いやタンクでございますね。カンペキにスズキのソリオ潰しモデルである。ダイハツの開発なので乗り心地ガタガタだと思いきや、なっかなかだ。トレッドを広げたため減衰力下げられたんだと思う。私のようなウルサイ奴ぢゃない限り・・・
久々にお声掛かってWRCの怪説。今回は最終戦オーストラリアのライブステージということで生放送です。栗田さん仕切りで、勝田貴元選手と新井大輝選手と私で自由にどうぞ、というもの。二人はキャラも育った環境も経歴も全く違うけれど・・・
シンガポールで行った講演会、通信社主催ということもあり、講師の評価を付けるシステムになっているらしい。私の場合、評価されたり嫌われたり批判されたりすることに慣れているから全く気にならないけれど、傷つきやすい人もいるんじゃ・・・
ここにきてマツダ・ロードスターの中古車が出回り始めた。意外なのは相場。ネットで「売り物」を探してみたら、案外安いのである。例えば昨年10月登録で走行5000kmのベースグレード『S』は本体価格209万円! 総支払額で22・・・
普通のヒトより多くタイを訪れると、なぜか「子供に会いに行くの?」とか言われちゃいます。実際問題として、そういった状況はタイよりフィリピンの方が多いようだ。タイの場合、前記のようなケースだと「通い」じゃなく、日本を離れ住ん・・・
オートックワンが超詳細な新型CX-5の情報を上げている。ほぼプレリリースを網羅したカタチになっているため、じっくり読めばそれだけでCX-5の全内容が理解できてしまうほど。こうなると自動車ヒョウロンカの生きていけるブブンを・・・
先日トヨタとスズキの件で原稿を書いていたら「ムカシはスズキのバイクが好きだった」みたいな流れになり、突如「そういやバイク持ってね~や」と寂しくなった。昨年から今年に掛け、2台もラリー車を作るといったムチャをしたため、CB・・・
タイの板金は安いだけでなく上手だということは当然の如く知っていた。WRX S4を修理した写真もすでに送ってもらっていたので安心していたのだけれど、実車の詳細を見てさらに驚きました~。そもそもダメージは誰でも「けっこう深刻・・・
シンガポールは政府の監視厳しく「明るい北朝鮮」と揶揄されているそうな。例えば自動ブレーキの類いは一切認めないのだという。なんか理由あるんだと思うが不明。まぁ我が国を見ても同じか。新型インプレッサのアイサイト3は、赤信号や・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.