ロードスターの中古車、案外安いです!(18日)
ここにきてマツダ・ロードスターの中古車が出回り始めた。意外なのは相場。ネットで「売り物」を探してみたら、案外安いのである。例えば昨年10月登録で走行5000kmのベースグレード『S』は本体価格209万円! 総支払額で22・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(115 / 409ページ)
ここにきてマツダ・ロードスターの中古車が出回り始めた。意外なのは相場。ネットで「売り物」を探してみたら、案外安いのである。例えば昨年10月登録で走行5000kmのベースグレード『S』は本体価格209万円! 総支払額で22・・・
普通のヒトより多くタイを訪れると、なぜか「子供に会いに行くの?」とか言われちゃいます。実際問題として、そういった状況はタイよりフィリピンの方が多いようだ。タイの場合、前記のようなケースだと「通い」じゃなく、日本を離れ住ん・・・
オートックワンが超詳細な新型CX-5の情報を上げている。ほぼプレリリースを網羅したカタチになっているため、じっくり読めばそれだけでCX-5の全内容が理解できてしまうほど。こうなると自動車ヒョウロンカの生きていけるブブンを・・・
先日トヨタとスズキの件で原稿を書いていたら「ムカシはスズキのバイクが好きだった」みたいな流れになり、突如「そういやバイク持ってね~や」と寂しくなった。昨年から今年に掛け、2台もラリー車を作るといったムチャをしたため、CB・・・
タイの板金は安いだけでなく上手だということは当然の如く知っていた。WRX S4を修理した写真もすでに送ってもらっていたので安心していたのだけれど、実車の詳細を見てさらに驚きました~。そもそもダメージは誰でも「けっこう深刻・・・
シンガポールは政府の監視厳しく「明るい北朝鮮」と揶揄されているそうな。例えば自動ブレーキの類いは一切認めないのだという。なんか理由あるんだと思うが不明。まぁ我が国を見ても同じか。新型インプレッサのアイサイト3は、赤信号や・・・
海外に出ると日本の物価の安さに驚く! 考えてみれば20年前とタイして物価が変わっていないのだった。深刻なデフレですね。その間、海外はキチンと上がり続けている。本日、シンガポールのショッピングセンターの地下で晩ご飯食べたら・・・
講演は月曜日なので1日ヒマでございます。となると根っからの旅好き。シンガポールに1日居ても面白くないので、一泊圏内を探す。マレーシアのジョホールはラリーの際、一週間滞在したからパス。だったらインドネシアだ、ということで南・・・
講演は本来ならバンコクから往復する予定でした。バンコクは帰りに寄ればいいため、シンガポールへの直行便に変更しようとしたのだけれど満席。だったら金曜日に行きましょう、ということで羽田発10時45分のANAを取った。この時間・・・
早起きして横浜のGHQへ。ノートeパワーの試乗会でございます。シリーズハイブリッドのデキは予想以上に良かった。参考までに書いておくと、スズキはスイフトに軽自動車のエンジンで駆動する発電機を搭載するノートeと全く同じシステ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.