制裁
本来、警察や法律は国民同士の制裁を防ぐために存在する。殴られたからといって殴り返すとか、殴られた側が自らの手を汚したくないからと殴り屋に頼んで殴り返すようなことなど近代社会と言えない。逆に考えれば、警察や法律が無い国だと・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(274 / 409ページ)
本来、警察や法律は国民同士の制裁を防ぐために存在する。殴られたからといって殴り返すとか、殴られた側が自らの手を汚したくないからと殴り屋に頼んで殴り返すようなことなど近代社会と言えない。逆に考えれば、警察や法律が無い国だと・・・
午前中仕事。2週間も川口の野村君のトコロに行ってないので、もはや身体(特に右肩回りと腰)がどうしようもない状況。13時30分の予約を取って「最高だね〜!」気分に浸る。そのまま新型アシモと新型ユニカブの発表会を行っている青・・・
尖閣の問題、多くの人は東京都が購入したら自由に行ける様になると考えているようだけれど、ダマされちゃアカン。硫黄島や南鳥島は東京都の所有ながら個人で上陸することなどできない。私も何度か行く方法を探したけれど、全く相手にされ・・・
午前中は一旦出かけたのだけれど緊急の仕事入ってUターン。さらに都心へ出て打ち合わせを一件。プリウスを足に使ったのだが、外気温36〜37度だとエアコンの効きがイマイチ。燃費も一般道だと18km/L前後しか出ない。32度くら・・・
梅雨開けと同時に電力消費量が急増した。昨日と本日の『でんき予報』を見ていたら10時〜17時は4500万kW以上の電力を消費していた。ちなみに供給可能電力5256万kWに対し、本日の最大消費量は4763万kW。十分な余裕を・・・
スゲェな、と思った。オスプレイの配備について政府はどう対応するのかと思っていたら、どじょうが「日本がどうこういう話じゃない」だって。これ根本的におかしい。というか拒否できる案件だ。植民地ぢゃないですからね。日本が「いいで・・・
天気状況を見ると大荒れでダメ、というほど酷くないものの、かといって全く心配なし、というほど良くない。緊急時に使う無線も壊れちゃったし。そこで営業のヒトに「東京まで帰るフネが居たら城ヶ島まで伴走させてくれませんか?」。する・・・
今日も6時から海へ。昨日より多少良い程度で荒れてます。それでも波を乗り越え神子元島からさらに南下。昨日6匹釣れた海域で流し始める。皆さん同じ考えらしく、見えるだけで10艇。しかしウンともスンとも言わず。というかカジキ釣り・・・
起きたら雨こそ降っていないものの南風びゅーびゅー! これで海に出られるのか? という感じ。というか普通なら絶対でない。それでも準備整え、6時に下田港から出たら、もはや木の葉状態。こら26フィートじゃアカンやろ。というか走・・・
早起きして午前中原稿書き。終了後、今回の釣り大会のコーチをしてくれる粕谷君を乗せ、下田へ。釣れなければナニも問題ないけれど、釣れちゃった時にどうしていいのか全く解らない。ツノがあるからアブナイし。そもそも大きなサカナだか・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.