「日々是修行」の記事一覧(295 / 409ページ)

不治の病

治る見込みのある病気なら、どんなに辛い治療でも受ける。されど治らないのであれば、最後は穏やかに過ごしたい。今の我が国はそんな状況だと思う。消費税を10%にしても、言うだけ番長前原君の言う通り15%にしても、とうてい追いつ・・・

Xマスイブだって

毎日民主党が大笑いさせてくれる。安住財務相曰く「国債依存はそろそろ限界になってきた。増税が必要だ」。をいをい。あんたもかぃ! 正常なオツムの持ち主なら「予算を削減しなければなりません」でしょ。みなし公務員まで含めた年間の・・・

ハンタイのサンセイ

民主党がバカボンのパパになってしまった。名文句である「反対の賛成なのだ」でございます。八ッ場ダムの建設について「反対だが容認」だって。久々に大笑いしちゃいましたがな。赤塚不二夫さんの許可を得たのか? 前回の選挙、民主党に・・・

堪え忍ぶ

八ッ場ダムの騒ぎを見てると、今の日本が抱える問題の縮図である。そもそも地元の住民は反対していた。というかダムなんか出来ても全くメリット無いですから。そこに利権を求める土建屋と政治家(国会議員はゼネコンから。地元議員は地元・・・

うなぎ高騰

星占いとおみくじが好きだ。当たる当たらないより、人生の教示を得られから。でも一つだけ「こら当たってるなぁ〜」とシミジミ感じる星占いがある。『ジョナサン・ケイナー』という人で、実際、世界中の人が毎日/毎週見ているそうな(私・・・

輸入物価高い

トシを取ると身体中の筋肉のバランスが崩れ、さらに関節や骨を繋ぐブッシュ類もヘタッてくる。私の場合、座った状態から立ち上がると、2〜3歩は腰が伸びず。よって猿のような姿勢で歩き出さねばならぬ。加えて歩き方もおかしい。という・・・

時代は動く

タイのラリーでどうしても理解できないことがあった。最後の1ループだけ速かったことである。SS11と14は同じ。SS12と15も同じ。すなわち同じコースを2度づつ走ったのだけれど、いずれも大幅にタイムアップしているのだった・・・

86vsBRZ

知り合いの編集部員曰く「トヨタ86のスバルバージョンであるBRZに試乗した国沢さんの同業者が宣伝部主催だったので詳しく書かないけれどトヨタ86の方が良かったと言ってるそうです」。これを聞いていろいろ考えさせられます。いず・・・

スイスポ

ダイハツは妙にトヨタを意識した結果、クルマ好きにとっちゃの向こう岸へ行っちゃった感があるのに対し、スズキの場合、随所に熱さを残す。先日のメガWebでのイベントの時だってスズキは今年のモトGPのワークスマシンを持ち込んだだ・・・

エボ6の詳報

帰国後、ありがたいことに取材や原稿がたくさんあったため、TOPを更新できませんでした。コースアウトすることなく本日の夕方、全て終了。ラリーのためジム通いしていたおかげか、何とか体力だけで乗り切れた感じ。帰宅すると小沢さん・・・

このページの先頭へ