充電マナー
リーフ買い毎月1500円の会費払うと日産ディーラーでの充電が無料になるそうな。大丈夫か? 以下私はそんなことしようと思わないけれど……。リーフ買うことになるディーラーは大きなスーパーマーケットの隣にある。マーケットの入り・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(333 / 409ページ)
リーフ買い毎月1500円の会費払うと日産ディーラーでの充電が無料になるそうな。大丈夫か? 以下私はそんなことしようと思わないけれど……。リーフ買うことになるディーラーは大きなスーパーマーケットの隣にある。マーケットの入り・・・
朝イチで徳大寺師匠とエンジン誌の対談。以前も書いた通り師匠と対談出来るような立場になるなんて思っても見なかった。今後、何回こんな嬉しい経験が出来るか解らないけれど、楽しかったです。あっという間に2時間経過。ちなみに師匠曰・・・
早起きしてまずは新宿で新型エンジン積むフォレスターの撮影。やっぱしエンジン音が賑やかながら、先日乗った赤っぽいフォレスターより少し静か。調べてみたら、市場からすでに多々指摘されているとのこと。逆にメディアで問題視してるの・・・
有り難いことに原稿が貯まっている。朝から外に一歩も出ず仕事。昨日書いたEV用の200V電源だけれど、ガレージ内に200Vが来ている。ここから引っ張ってブレーカー付けてEV用のコンセントを付ければいい感じ。とうてい10万円・・・
リーフを購入するにあたり、200Vのコンセントを付けなければならない。日産ディーラーでは『なおしや又兵衛』という業者を紹介しており、工事価格10万3950円からだという。パンフレットには税抜き価格の9万9千円を大々的に表・・・
午前中原稿書き。昼に家を出てスズキ・アドレス125の広報車をピックアップ。そのままベストカープラスの座談会へ。13時半から開始したのだけれど、まぁいつもの如く大混乱。果たして飯干君はまとめられるだろうか? お金の掛からな・・・
今年は雪が降ったらすぐスタッドレスタイヤのテストをしようと思っている。ただ湯沢は除雪車の入らない深夜〜早朝のみしかアイスバーンも雪道も出現しない。朝になるとすぐ除雪車入っちゃいますから。幹線の町道なんか無雪路(パイプから・・・
<マリーニ選手のアクシデント> 「こうなれば残る二つのSSを思い切り楽しむのみ!」とスタートしたSS14は間違いなく大幅にタイムアップしただろうな、と思えるくらい良い感じ。ところが、である。ゴールから300mのコーナーで・・・
ホンダが4輪と2輪の工場を見せてくれるというので、こらラッキーとばかり連れて行ってもらう。タイの4輪の工場は10年ほど前に取材させてもらったけれど、2輪についちゃ日本の工場も見たこと無い(ブラジルのマナウスの工場だけ見た・・・
ラリー終了後、深夜1時に木原さん一家が空港に向け出発。早朝にスワンナブーム発の飛行機で成田トランジットのLAX。植草君は11時の便に乗るべく朝6時のタクシーで空港へ。荒井さんと小沢さんはレンタカーに乗ってバンコクのガレー・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.