i-MiEVを乗り回す
朝からi-MiEVの試乗。「i-MiEVが得意としない使い方」がテーマ。i-MiEVの航続距離は160kmだと理解している人は多いけれど、実際は10・15モード電費×電池容量であります。プリウスなら38km/L×45Lの・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(380 / 409ページ)
朝からi-MiEVの試乗。「i-MiEVが得意としない使い方」がテーマ。i-MiEVの航続距離は160kmだと理解している人は多いけれど、実際は10・15モード電費×電池容量であります。プリウスなら38km/L×45Lの・・・
台風接近。ところが昼から取材で木更津方面だったりして。「こら無理でしょ。中止にすればいいのに」と思いながら向かうと、やはり撮影できず「待ち」。大波でも見られればいいのだけれど、北東の風。千葉県側の内房は、風と雨が強いだけ・・・
民主党政権に期待したいのは、有明海の干拓堤防に代表されるムダ使いして自然を壊すという「愚かなお金の使い方」の見直しである。美しい海を潰しての空港建設や、意味のないダム工事など、現在進行形の公共事業が多数あります。こいつを・・・
6時に起きてキス釣り大会であります! 8時マリーナから一斉スタート! 南風強まりそうだったものの、中の瀬を目指す。9時少し前に到着し、釣り開始! しかぁし! どうやら底引き網が入ってしまったらしく(東京湾は根こそぎサカナ・・・
日曜日は終日仕事になりそうなので、早起きして美味しいサバを釣りに行く。中ノ瀬の手前で釣りしているフネが多数。混じってジグとタコベイト引っ張るも、じぇんじぇんダメ。鳥もいる。魚探見たら海底が見えないくらい濃い反応ある。それ・・・
今日もCT誌の取材で5時起き。もはや秋に入りつつあるのだろう。思ったより暗いです。早朝の都内、空いてるので移動は楽チンであります。インサイトの燃費計測のため一般道で筑波方面へ。キッチリと燃費をチェックしたのだけれど、乗り・・・
5時半に起きてCT誌の取材。追加されたiQの1,3リッターに試乗する。このクルマ、燃費計付いているのだけれど、なぜか任意にリセット出来ない。したがって区間燃費計測する度にバッテリーの端子を外さなければなりません。カタログ・・・
コンタクトレンズを使っている。様々なメーカー&タイプの製品を使ってみた結果、現在は眼科医の読者の方にすすめられ、1ヶ月使い捨てのチバビジョンの『O2オプティクス』にしてます。なるほど酸素透過率が高いそうで、疲れない。様々・・・
いやいやこのトシになっても「こら初体験だ!」ということがあります。本日、近所のミニストップに行き、1万円札出して300円のマンガを買ったら、おつり7000円。「あれれ?」と過ちだったことをソレとなく促すと、レジの女の子は・・・
ワラサ(ブリの一回り小さいヤツ。1kg以上が目安)を狙いに本日も出船! マリーナを出ると見事な凪。油のような水面であります! こんな穏やかな日は初めて。「今日海に出ない人は損するぞ!」と思うような素晴らしいコンディション・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.